eJリーグRound2クラブ代表選考会
!!!結果発表!!!
4位…
昨年の国体予選(神奈川)と同率という…惜しいような惜しくないような…いや一つも惜しくない結果で敗退しました。
それではしっかり反省会と参りましょう。
ルール変更
反省会の前に…以下の通りマッチングルールの変更がRound2では行われました。
つまり以前の仕様ではDivisionを低くして参加する攻略法が存在していた様ですが、ランダムマッチによりこの問題が解消されています。
そもそも…この様な攻略をしても次のステージで恥を晒すだけなので余程の馬鹿でなければやらないとは思いますが…(笑)
個人結果
それではDay1~Day5の結果を振り返ります。
Day1
この日はトレーニングモードで横浜マリノスのフォーメーション・選手配置を確認したりしてたらあっという間に時間が過ぎて…参加する事すら出来ずに終わりました。
Day2
結局この日も帰宅して最速で準備をした頃には20時を過ぎており、とりあえず報酬だけでもと思って消化しました。
スコア | 結果 | Division | チーム |
2-1 | 〇 | 1 | コンサドーレ札幌(3位) |
1勝 0分 0敗

せっかく勝てたので大事に行きます。
Day3
Division1の猛者からはなかなか勝ち点を奪えず…やはり能力均一化はスキルの差が大きく出るモードだということを認識しました。
スコア | 結果 | Division | チーム |
0-4 | ● | 1 | ブラウブリッツ秋田(1位) |
4-0 | 〇 | 4 | ガンバ大阪 |
1-3 | ● | – | サガン鳥栖 |
3-0 | 〇 | 5 | フロンターレ川崎 |
16-0 | 〇 | 4 | FC東京 |
1-1 | △ | 1 | 町田ゼルビア(5位) |
0-4 | ● | 1 | アルビレックス新潟(3位) |
5-1 | 〇 | 3 | ガンバ大阪 |
3-0 | 〇 | 4 | 川崎フロンターレ |
6勝 1分 3敗

アルビレックス新潟の人が強かったなー!
Day4
この日は殆どがDiv1の猛者方とのマッチングとなりました。イベント最終日に近づくに連れてレベルが上がることが分かりました。
スコア | 結果 | Division | チーム |
0-1 | ● | 1 | 大宮アルディージャ(2位) |
1-3 | ● | 1 | 浦和レッズ(4位) |
0-1 | ● | 1 | 徳島ヴォルティス(5位) |
0-1 | ● | 1 | 名古屋グランパス |
1-1 | △ | 3 | ガンバ大阪 |
4-1 | ○ | 7 | 浦和レッズ |
1勝 1分 4敗

負けが込むと立ち直れない。
Day5
最終日もそれほど時間が無かったので報酬狙いでサクッと終了しました。
スコア | 結果 | Division | チーム |
4-1 | ○ | 3 | 横浜FC |
1勝 0分0敗

悔しい!!!
総括
Division1の猛者に勝てそうで勝てない
ほんの僅かなプレイスキルの差なのに、そこには大きな壁があることを痛感しました。プレイスキル向上を目指します。
一度でも負けると負け続けてしまう
負けた後に気持ちの切り替えが出来ないことが多かった。メンタルの部分なので意識するだけでも変わるかもしれない。
イベント開催時間に間に合わない
イベント開催時間18:00〜21:59にも苦しめられた印象です。平日9時〜17時勤務の社会人は通勤&夕食の時間を加味すると平日参加はなかなかに難しい。
最後に報酬の800eFootballポイントはありがとうございました。

できれば交換選手にレジェンダリー追加もお願いします。
では、今回はこの辺で。
【ブログ村】
ランキング参加中です。ぽちっと。
にほんブログ村
【過去のブログ】
はなびのウイイレ2018攻略記
はなびのウイイレ2017攻略記
コメント