【eFootball2023】Epicインテル評価&選手採点とスキル追加&タレントポイント割り振り案

この記事は約6分で読めます。
はなび
はなび

どうも、はなびです。

丁度、世代のエピック選手です。

インテル対象としたエピックガチャが登場しました。
(開催期間:2023/07/06~07/13)

というわけで、独断と偏見にまみれたガチャ評価及び選手採点を行った上で、個人的なスキル追加案、タレントポイント割り振り案をご提案したいと思います。

それでは、対戦よろしくお願いします!

スポンサーリンク

ガチャ評価

評価は5段階評価で判定します。
「5:非常に良い、4:良い、3:普通、2:悪い、1:非常に悪い」

ガチャ評価:(4.0/5)

皇帝アドリアーノには期待しかありません。ジュリオ セーザルも十分に活躍します。イバン コルドバは及第点の評価となりました。大当たり的な存在はアドリアーノだけですが、それだけでも狙う価値はあるでしょう。

選手採点

採点は10点満点。及第点は5.5、0.5刻みで採点。

アドリアーノ

採点:(8.0/10)

フィジカル・スピード・テクニックを併せ持つ皇帝。

なんといっても左足から繰り出される強烈なシュートが専売特許で、ゴール前では自らのシュートしか選択肢のないエゴの塊のような傍若無人なプレースタイルが特徴的な選手でした。

現役当時のウイイレ時代にお世話になった最強ストライカーでしたが、近年はプレースタイルなしのレジェンド選手として登場していたのが使いづらい所以でした。しかし今作は違います!ラインブレイカーとして搭載され、期待感は最高潮です。

選手特徴

逆足には期待しない方が良いです。

逆足頻度 やや低い
逆足精度 やや低い
コンディションの波 普通

スキル追加(案)

ワンタッチパス、エアバトル、チェイシング
…パス能力の低さをスキルで補いつつ、高さと強さを活かすスキル追加です。

タレントポイント割り振り(案)

…決定力と瞬発力の低さを底上げして、フィジカルの強さという絶対的な長所を活かします。

タレントポイント 割り振り 能力値 育成後 能力値 育成後
シュート 8 オフェンスセンス  91 ディフェンスセンス 49
パス ボールコントロール  81 ボール奪取 46
ドリブル 4 ドリブル  78 アグレッシブネス 71
クイックネス 12 ボールキープ  78 守備意識 56
脚力 5 グラウンダーパス  62 スピード 81
エアバトル 7 フライパス  62 瞬発力 82
ディフェンス 4 決定力  81 キック力 95
GK1 ヘディング  80 ジャンプ 81
GK2 プレースキック  81 フィジカルコンタクト 92
GK3 カーブ  83 ボディコントロール 82
スタミナ 75

 

ジュリオ セーザル

採点:(7.0/10)

安定感あるセレソンの名GK。

セレソンではジーダとその座を奪い合い、所属するインテルでは長年に渡りゴールマウスを守り続けた名GKです。特徴はジーダと真逆の安定感あるセービングと精度の高いキックです。

選手特徴

コンディションの波が小さいのは安心感があります。

逆足頻度 普通
逆足精度 普通
コンディションの波 小さい

スキル追加(案)

高弾道パントキック、ワンタッチパス、低弾道ロブ
…バックパスをワンタッチでパス出来れば世界が変わるかもしれません。

タレントポイント割り振り(案)

…守備範囲の広さを重視してディフレクティング育成としました。

タレントポイント 割り振り 能力値 育成後 能力値 育成後
シュート GKセンス  87 スピード 60
パス キャッチング  83 瞬発力 62
ドリブル クリアリング  88 キック力 77
クイックネス コラプシング  87 ジャンプ 80
脚力 ディフレクティング  90 フィジカルコンタクト 73
エアバトル ボディコントロール 62
ディフェンス スタミナ 59
GK1 10
GK2 12
GK3 7

 

イバン コルドバ

採点:(6.0/10)

小柄ながらセリエA最高峰CB。

2000年代中期にインテルがセリエA王者として君臨していた頃のCBには必ずコルドバの名がありました。身長こそありませんが、身体能力の高さと頭の良さを活かしたクレバーな守備で鉄壁を誇りました。当時のウイイレでもスピードのあるCBとして重宝しましたね。
ただ…eFootballでは高さがない点がCBとしては致命的であることは否めません。

選手特徴

逆足頻度は高いのに精度が普通なのはチャレンジャーです(笑)

逆足頻度 最高
逆足精度 普通
コンディションの波 小さい

スキル追加(案)

ワンタッチパス
…CBに必要なスキルは全て揃っているので、パス能力をスキルで補うパターンです。

タレントポイント割り振り(案)

…ディフェンス能力を強化した後に上背のなさをジャンプ力で底上げします。スピードは80あれば十分なので、事故防止のためにパスとドリブルにも振りました。

タレントポイント 割り振り 能力値 育成後 能力値 育成後
シュート オフェンスセンス  56 ディフェンスセンス 87
パス 4 ボールコントロール  71 ボール奪取 89
ドリブル 4 ドリブル  67 アグレッシブネス 94
クイックネス ボールキープ  75 守備意識 88
脚力 6 グラウンダーパス  78 スピード 81
エアバトル 8 フライパス  72 瞬発力 77
ディフェンス 12 決定力  52 キック力 79
GK1 ヘディング  88 ジャンプ 93
GK2 プレースキック  52 フィジカルコンタクト 80
GK3 カーブ  62 ボディコントロール 75
スタミナ 86

 

はなび
はなび

まだ獲得してもいないのに、考えるだけでも楽しいですね。

では、今回はこの辺で。


【ブログ村】
ランキング参加中です。ぽちっと。

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

【YouTubeチャンネル】
はなびのウイイレch

【過去のブログ】
はなびのウイイレ2018攻略記
はなびのウイイレ2017攻略記


1つ星 3いいね!されています。
良い記事でしたら「いいね!」クリックお願いします。
読み込み中...

コメント

  1. アドリアーノ、本当は獲得したかった。

    • 欲しかったけど使ってみると案外そうでもない笑

タイトルとURLをコピーしました