どうも、はなびです。
新登場のEpicは嬉しいけれど。
今回はバイエルンミュンヘンを対象としたエピックガチャが登場しました。
(開催期間:2023/08/24~08/31)
というわけで、独断と偏見にまみれたガチャ評価及び選手採点を行った上で、個人的なスキル追加案、タレントポイント割り振り案をご提案したいと思います。
それでは、対戦よろしくお願いします!
ガチャ評価
評価は5段階評価で判定します。
「5:非常に良い、4:良い、3:普通、2:悪い、1:非常に悪い」
ガチャ評価:
バイエルンファンなら引く。そうでなければ引かない。
選手採点
採点は10点満点。及第点は5.5、0.5刻みで採点。
クラウス アウゲンターラー
採点:
バイエルン一筋のCB
この時代の西ドイツのCBといえばコーラーやブッフバルトの方が有名ですが、イーフトのおかげでアウゲンターラーを知れて良かったと思います。
選手特徴
バイエルンで生涯404試合に出場しただけありますね。
逆足頻度 | 普通 |
逆足精度 | 普通 |
コンディションの波 | 小さい |
スキル追加(案)
インターセプト、アクロバティッククリア
…低身長のCBには必須のスキルです。
タレントポイント割り振り(案)
…ディフェンス能力を第一にパス能力の高さを活かした育成です。
タレントポイント | 割振 | 能力値 | 育成後 | 能力値 | 育成後 |
シュート | オフェンスセンス | 60 | ディフェンスセンス | 89 | |
パス | 4 | ボールコントロール | 71 | ボール奪取 | 94 |
ドリブル | ドリブル | 66 | アグレッシブネス | 93 | |
クイックネス | ボールキープ | 70 | 守備意識 | 92 | |
脚力 | 8 | グラウンダーパス | 74 | スピード | 78 |
エアバトル | 8 | フライパス | 91 | 瞬発力 | 62 |
ディフェンス | 12 | 決定力 | 65 | キック力 | 91 |
GK1 | ヘディング | 87 | ジャンプ | 79 | |
GK2 | プレースキック | 55 | フィジカルコンタクト | 84 | |
GK3 | カーブ | 63 | ボディコントロール | 84 | |
スタミナ | 91 |
マルティン デミチェリス
採点:
アルゼンチン代表ではCB、クラブではボランチとして足元の巧さも十分なDFです。オタメンディとのCBコンビが懐かしいですね。
選手特徴
鉄人はコンディションの波が小さいです。
逆足頻度 | 普通 |
逆足精度 | 普通 |
コンディションの波 | 小さい |
スキル追加(案)
アクロバティッククリア、ワンタッチパス
…アンカーとして起用するならワンパも欲しい。
タレントポイント割り振り(案)
…ディフェンス能力充分でCBでもDMFでも活躍できますね。
タレントポイント | 割振 | 能力値 | 育成後 | 能力値 | 育成後 |
シュート | オフェンスセンス | 61 | ディフェンスセンス | 93 | |
パス | 8 | ボールコントロール | 75 | ボール奪取 | 87 |
ドリブル | 4 | ドリブル | 65 | アグレッシブネス | 88 |
クイックネス | ボールキープ | 70 | 守備意識 | 94 | |
脚力 | 8 | グラウンダーパス | 85 | スピード | 70 |
エアバトル | 6 | フライパス | 89 | 瞬発力 | 57 |
ディフェンス | 12 | 決定力 | 57 | キック力 | 84 |
GK1 | ヘディング | 85 | ジャンプ | 84 | |
GK2 | プレースキック | 55 | フィジカルコンタクト | 85 | |
GK3 | カーブ | 65 | ボディコントロール | 64 | |
スタミナ | 85 |
ジオヴァネ エウベル
採点:
ブンデス最強のブラジル人FW
バイエルンでとにかく点を取りまくったブラジル人。ピサーロやサンタクルスとの南米コンビは当時のブンデスリーガの全チームを恐怖に陥れました。
選手特徴
バイエルンFWの決定力の高さはこの頃から変わりませんね。
逆足頻度 | 最高 |
逆足精度 | 最高 |
コンディションの波 | 小さい |
スキル追加(案)
コントロールカーブ、アウトスピンキック
…コントロールループがついてるのがエウベルらしい。もしも追加できるならリフティングも付けたい。
タレントポイント割り振り(案)
…正直言うと能力は微妙です。ゴール前で待ち伏せて1タッチゴーラーになるしか道はない。
タレントポイント | 割振 | 能力値 | 育成後 | 能力値 | 育成後 |
シュート | 8 | オフェンスセンス | 92 | ディフェンスセンス | 51 |
パス | ボールコントロール | 81 | ボール奪取 | 54 | |
ドリブル | 6 | ドリブル | 79 | アグレッシブネス | 62 |
クイックネス | 12 | ボールキープ | 76 | 守備意識 | 55 |
脚力 | 8 | グラウンダーパス | 67 | スピード | 78 |
エアバトル | 4 | フライパス | 62 | 瞬発力 | 82 |
ディフェンス | 決定力 | 87 | キック力 | 82 | |
GK1 | ヘディング | 82 | ジャンプ | 77 | |
GK2 | プレースキック | 75 | フィジカルコンタクト | 71 | |
GK3 | カーブ | 71 | ボディコントロール | 75 | |
スタミナ | 74 |
バイエルンファンならば。
では、今回はこの辺で。
【ブログ村】
ランキング参加中です。ぽちっと。
にほんブログ村
【過去のブログ】
はなびのウイイレ2018攻略記
はなびのウイイレ2017攻略記
コメント
アウゲンターラー懐かしいですね笑
WCCFで2012年に出てたのでみたら胸ロゴミランみたいにOPELのバイエルンでした
ユキさん、バイエルンにもOPEL時代ありましたね。やっぱりミラン版が最高ですけど。ボバンのエピックとか胸熱です!