【eFootball2023】EPロナウジーニョのタレントポイント割り振り

この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

EPロナウジーニョ

・選手カードタイプ:エピック
・育成バージョン:2.1.0

育成後の能力値

初期値&育成後の能力比較

能力値 初期値 育成後 能力値 初期値 育成後
オフェンスセンス 73 81 ディフェンスセンス 40 40
ボールコントロール 85 93 ボール奪取 44 44
ドリブル 87 95 アグレッシブネス 51 51
ボールキープ 86 94 守備意識 41 41
グラウンダーパス 79 87 スピード 71 78
フライパス 81 89 瞬発力 78 86
決定力 75 80 キック力 73 80
ヘディング 54 54 ジャンプ 60 60
プレースキック 83 88 フィジカルコンタクト 70 70
カーブ 80 85 ボディコントロール 82 90
スタミナ 67 74

タレントポイント割り振り

56タレントポイント

パラメータ 育成(TP) チームスタイル適正 育成(TP)
シュート +5(6) ポゼッション
パス +8(12) ショートカウンター
ドリブル +8(12) ロングカウンター
クイックネス +8(12) サイドアタック
脚力 +7(10) ロングボール
エアバトル
ディフェンス
GK1
GK2
GK3

育成:パラメータ割り振り
(TP):使用したタレントポイント

育成のポイント

現役当時のロナウジーニョをイメージしたドリブル・パス特化型育成。

育成時の考慮点は下記です。

  • ドリブル能力90台中盤
  • パス能力80台後半
  • ドリブル強化のクイックネス育成
  • コンカ性能を上げるシュート育成

使用感の個人評価

育成評価(4.5/5)

トリッキーさチーム随一のチャンスメイカー。

エラシコからのコントロールカーブによるアタッカーの役割とワンタッチパス・ノールックパスでのアシストによる司令塔にもなれる変幻自在なファンタジスタとして獲得以降は常にスタメン起用している。

 

 

1つ星 まだ0いいね!です。
良い記事でしたら最初の「いいね!」をお願いします。
読み込み中...
シェアする
はなびをフォローする
スポンサーリンク
はなびのeFootball攻略ブログ
タイトルとURLをコピーしました