どうも、はなびです。
新要素ブースター監督は必見!
イーフト2024シーズン2で予定していた残り3種類のドリームチームパワーパックが販売開始しました。
今回は後編のパックについて「どのパックを買うべきか」について考察します。前編はこちら。
簡単なパック評価コメントとセット選手のTier表も添えますので、どのパックを買うべきかお悩みの方は参考にしてください!
ドリームチームパワーパック
前回同様、今後イーフト2024は能力上限99を超えるブースター環境になることが予想されます。その為、ドリームチームパワーパックを購入する目的はブースター監督(7):クラブ選手(3)くらいの割合で考えます。
バイエルン
おすすめ度:
監督:トーマス トゥヘル
ブースター:フィジカルコンタクト+1
チームスタイル:サイドアタック85
オフェンス・ディフェンス共通で必要となるフィジカルコンタクトのブースター監督はオススメです。チームスタイル=サイドアタックの皆さんはバイエルンパックの購入で間違いないですね。
またウパメカノはスピードがあるCBとしてガチスカでも十分に戦えうる今作向きの選手の一人です。
Tier | 選手 |
SS | ウパメカノ |
S | キミッヒ、コマン、ゴレツカ |
A | ケイン、ディヴィス、サネ マズラウィ、ミュラー |
B | キムミンジェ、ウルライヒ |
※Tier表説明…SS:大当たり、S:当たり、A:普通、B:浪漫
ACミラン
おすすめ度:
監督:ステファノ ピオーリ
ブースター:ボール奪取+1
チームスタイル:ショートカウンター85
イーフト2024からシュートブロックの判定にボール奪取能力が関係する仕様であることが公開されました。そのため、ボール奪取のブースター監督と人気のショートカウンターとの組み合わせは優秀です。
…がしかし、ハイライト選手にガチスカで使える選手がそれほど居ないので評価は少し低めとしました。但しレオンはスーパーサブ最高峰の選手ですので、前作で登場したBigTime版を所持していない方は補強しても良いかと思います。
Tier | 選手 |
SS | - |
S | レオン |
A | テオエルナンデス、メニャン プリシッチ、ジルー、カラブリア |
B | ティアウ、ケアー、クルニッチ ロフタスチーク、ラインダース |
※Tier表説明…SS:大当たり、S:当たり、A:普通、B:浪漫
インテル
おすすめ度:
監督:シモーネインザーギ
ブースター:スタミナ+1
チームスタイル:ショートカウンター85
オフェンス系、ディフェンス系の両選手に1試合を通してパフォーマンス劣化を防ぐためにもスタミナのブースター監督と人気のチームスタイルであるショートカウンターの組み合わせは非常に強力です。
テンハフ(スピード&ロングカウンター)の次に優秀な現環境No2の監督と言えるでしょう。
Tier | 選手 |
SS | - |
S | バレッラ、バストーニ |
A | ラウタロ、チャルハノール、ゾマー ディマルコ、テュラム、デフライ デュンフリース |
B | フラッテージ、ダルミアン |
※Tier表説明…SS:大当たり、S:当たり、A:普通、B:浪漫
私はバイエルンを買います。
では、今回はこの辺で。
【ブログ村】
ランキング参加中です。ぽちっと。
にほんブログ村
【過去のブログ】
はなびのウイイレ2018攻略記
はなびのウイイレ2017攻略記
コメント