はなび
ども、 コンディション安定度重視派のはなびです
先日(6/3)、ライブアップデート終了が公式発表されました。
よって今後は全選手がライブアップデートCとなり、コンディション安定度のみが調子を決める要素になります。
今回はコンディション安定度(以下コン安)全てのパターンにおいて、選手の調子がどのような確率で分布されるのか?という観点で検証を実施しました。
検証方法
検証方法としては以下条件で実施します。
【前提条件】
・エキシビジョンマッチ
・LiveUpdate:OFF(なし)
・コンディション安定度:1~8
・試行回数:100回
検証結果(全パターン確率分布表)
検証の結果、コンディション安定度ごとの調子の振り分けは以下となりました。
コン安が高いほど調子が普通以上となる割合が高くなる傾向があります。
評価
個人的な評価は以下です。
コン安 | 評価 | 説明 |
8 | A | ほとんどが普通となる。絶不調にならない。 |
7 | SS | 大半は普通だが好調以上の確率が高く絶好調になり易い。 |
6 | S | 大半は普通だが好調以上の確率高く好調になり易い。 |
5 | B | 大半は普通となり、好調以上と不調以下の確率はほぼ均等。 |
4 | C | 普通となる確率は減り、好調以上と不調以下の確率が増加。 |
3 | D | 好調以上・普通・不調以下の確率が同等となる。 |
2 | E | 不調以下となる確率が最も高くなる。 |
1 | C | 好調以上または不調以下となる。 |
皆さんはどのコン安が好みでしょうか?
選手比率
myClubモードにおけるFPとレジェンドを除いた選手人数・比率は以下です。
有力な選手ほどコン安は高い傾向にあるのであまり気にする事ではないと思います。
まとめ
今回の検証の結果から、
コン安が高ければ高いほど良いとは一概には言えないことが判りました。
コンディション安定度7
がBESTです。
では、今回はこの辺で。
【ブログ村】
ランキング参加中です。ぽちっと。
にほんブログ村
【過去のブログ】
はなびのウイイレ2018攻略記
はなびのウイイレ2017攻略記
コメント
I need legend