【ウイイレ2019】#06 対人戦に行く前のチェックリスト

この記事は約5分で読めます。

ども、はなびです。

納得のいくmyclubのメンバーが揃ったらいよいよオンラインマッチ(対人戦)です。さあ、早速やってみよう!

 

ちょっとまったー!

 

おそらくこの言葉で「ねるとん紅鯨団」を思い出した方は私と同じ世代です。今後ともよろしくお願いします。

オンラインマッチは腕自慢の全国の強者達がバトルをしている戦(いくさ)場です。

これから戦場に向かうというのに、俺は。。。。

『そもそも準備はできているだろうか?』

そんな事を考えてながら、きちんとやれる事をやり終えたのかを確認してみましたので、オンライン初戦の方は参考にしてみてください。

 

スポンサーリンク

其の一.チームスピリットは充分か?

まずはチームスピリット(TS)が充分であるかを確認します。

この数値が低い場合(つまり監督の戦術を理解していない選手がいる場合)、パスが大幅にずれたりAIの動作が特にポジショニングが不安定になります。

例)カウンター時に選手が攻めに行かない。守備時にとれそうなボールを棒立ち、etc。。。

最低限95以上原則は99であることを推奨します。

→TSをあげる為には使用する監督のもとで試合をするしかありません。

(選手個人の戦術プランとの相性が99になるまで、COM戦やSIM戦を行いベンチにおいておけば契約数も減らずに上げることができます。)

 

その二.ライブアップデートは好調か?

ただ総合値(能力)が高い選手を並べていないか?

保有している選手の内、ライブアップデートが「A」「B」「C」の選手でスカッドが構成されているか?

スタメンは金玉以上の「A」「B」を基本的に優先します。好調な選手がいない場合は「C」ですが、絶対的に「D」「E」はスカッドから外します。

好調時は能力値が「5%~10%」上昇し、不調時はその逆(減少)する等と巷では言われておりますが、選手のパラメータに係数を掛けても実際の使用時は数値に表れない好調時と不調時の操作感の違いがあるので「C]以上が推奨です。

過去作の検証データですが、参考までに。

ライブアップデート(ABD・E)について

ライブアップデート(C)について

 

其の三.選手の操作感は確認済みか?

黒玉や金玉などの総合値が高い選手は契約更新料が高額なため、基本的にCOM戦では使用しない人が多いと思います。

対人戦のデビューがその選手の操作デビューになることもなんてもの、きっとあるでししょう。

個人差がはあるとは思いますが「使いやすい選手」「使いにくい選手」はあると思います。

初めて使用する選手のスキル固有の独特のモーションやプレイヤーIDによる固有モーションも頭に入っていないと思います。

GPは使いたくない × だけど操作感は知りたい

そんな時に使用するのがこちらです。

チームデータセーブ × トレーニングモード

まずは「myClub – エクストラ -チームデータセーブ」で現在のスカッドのメンバーを保存します。

 

次に「myClub」から一旦抜けて「トップメニュー – キックオフ – トレーニング - フリートレーニング」でトレーニングモードを始めます。

 

チーム選択画面で「ユーザーデータ」を選択すればこの様に、myClubのスカッドが使用できます。我がチームの看板選手カフーがでてますね。。。

ここでなら契約数も減らずに好きなだけ操作確認することができますので、ウイイレ2019に慣れながら選手の操作感も把握することができます。

 

特にフリーキックやコーナーキック時に指定するキッカーの使用感は事前に確認しておいた方良いです。(キック力とカーブのかかり具合)

 

其の四.アバター&自己紹介

オンラインで対戦する際は相手がどんな人なのかチェックする人が多いと思います。

きちんとした自己紹介をしておけば試合前にお互いリラックスした状態で試合に望めるでしょう。(相手の顔は見えずとも礼儀を忘れないことが大事です)

「トップメニュー – オンライン設定 – プロフィール編集」から変更が可能です。こんな感じで。

 

以上で今回の記事は終了です。

あと、こんな記事を書いておきながら矛盾しているかもしれませんが、早めに対人戦に行く方が本音は良いと思います。やっぱり楽しいですしうまくなりますから。

 

【次回予告】

毎作アバターを作るのが最初の大仕事となるため、次回はロベルトバッジョのモンタージュを紹介したいと思います。

 

では、今回はこの辺で。


【YouTubeチャンネル】

はなびのウイイレch

【過去のブログ】

はなびのウイイレ2018攻略記

はなびのウイイレ2017攻略記


コメント機能を未だ実装できておらず申し訳ありません。急ぎのお問い合わせはこちらから。


 

 

 

 

1つ星 まだ0いいね!です。
良い記事でしたら最初の「いいね!」をお願いします。
読み込み中...

コメント

  1. 第一印象から決めていました、パンチィ伊東です。

    トレーニングの写真のカフー、なんか格好つけていませんか?
    カフーのくせに生意気な。
    でもかわいいから許す。

    これからも頑張って下さい。

    • パンチィ伊藤さんも同じ世代ですね。
      まぁ、名前からして同世代とわかりますが。。

      カフー基本的にイキってますよ。。。
      手のかかるオヤジですw

タイトルとURLをコピーしました