
どうも、はなびです。
タイトル詐欺ごめんなさい
まだエリート1は達成してません。
レートは高くても弱い人もいれば、レートは低くても強い人もいるという話です。
myClub戦績(※期間:4/8〜4/15)を報告します。何卒ご指導願います。
スカッド
メンバー
ベースチーム=ミラン
ライブアップデートの良い選手を中心にメンバーを入れ替えました。
【メンバー変更】
・ルーベン→リュカエルナンデス
・ジウベルトシルバ→ロドリ
・パヴァール→ゴレツカ
・ワンビサカ→クライフ
【新加入選手の使用感】
クライフ ◎
加入早々セカンドトップの位置にジャストフィットし、その得点力とアシスト力をいかんなく発揮しました。絶妙な抜け出しが抜群に良いです。
監督
タワトチャイ ダムロング
ダムロング命!エリ1達成まで変更はありません。
コンセプトアレンジ
コンセプトアレンジは以下の通りです。
・プレーエリア制限を中央STに設定。
・ディフェンシブををLSBに設定。
・カウンターターゲットを左CFに設定。
・なし
戦績
通算戦績
Rating867になりました。
・Rating=873→867(-6)
・勝率=57.3%→57.4%(+0.1%)
・平均得点=2.83→2.86(+0.03)
・平均失点=2.07→2.08(+0.01)
平均得点の増加は良い傾向ですが、まず平均失点を減らさなければなりません。
【毎試合の目標】
得点3点以上、失点1点以下
戦績詳細
この期間の試合詳細は以下です。
試合 | 相手 レート | 相手 ランク | 相手 監督 | スコア | 勝敗 | レート |
---|---|---|---|---|---|---|
261 | 645 | P1 | ドナドーニ | 4-1 | ○ | 877 |
262 | 488 | A1 | 長谷川 健太 | 5-3 | ○ | 880 |
263 | 959 | C | ハイスマン | 6-3 | ○ | 885 |
264 | 974 | C | ジェネシオ | 2-3 | ● | 876 |
265 | 627 | P2 | ペテルボス | 6-3 | ○ | 880 |
266 | 788 | E2 | フィッシャー | 1-1 | △ | 877 |
267 | 942 | E1 | アルコルタ | 5-6 | ● | 868 |
268 | 695 | P1 | モリッツ プロイス | 2-0 | ○ | 872 |
269 | 836 | E2 | エドゥアルド ドミンゲス | 2-1 | ○ | 877 |
270 | 819 | E2 | エドゥアルド ドミンゲス | 2-3 | ● | 867 |
6勝 1分 3敗
ランク説明:A=アカデミー,C=チャンピオン,E=エリート,P=プロフェッショナル
【試合内訳】
261=オンチャレ(U2999)
262=オンチャレ(U3999)
263=オンチャレ(O4000)
264-270=ランクマッチ
今週も5連勝を目指す中でチャンピオン帯と2連続マッチングしてその壁を超えることが出来ませんでした。エリ2の方も強かった!
これまでのRating推移をグラフ化します。
ハイライト
今週も10試合30得点24失点と、大量得点&失点の試合が続いています。(12分)
プレー動画を見てアドバイス頂けると嬉しいです。
プレー分析(オフェンス)
ショートパスのパスずれ
味方選手が近すぎるショートパスのせいで、パスずれが発生して攻撃が中断している状況。
プレー分析(ディフェンス)
トップへのプレスが甘い
□プレスの押し過ぎを気を付けるあまり、トップに楔を入れられた時の□プレスが甘い。
プレー分析(スタッツ)
スタッツの悪い部分▷具体的に
支配率の低さ
▷ゴールキックで競り負けてカウンターを受けるシーンが多く、ポゼッションが低下する要因の一つです。リードされた時に鳥籠をされることが、多々あるため鳥籠対策も必要…
今週の課題
甘えない非常にシンプルな課題です。
プレースキルに問題があるのはもちろんですが、私の1番の問題はメンタルの弱さです。
ここ数週間は誘惑に負けそうになることも多々ありましたので、改めてこれまで通りレートを上げるための甘えは禁止します。
・マッチデーでレート上げをしない
・チーム力制限でレート上げをしない
・オンチャレでレート上げをしない
・ランクマで相手レートを解放する
異論・多論あるとは思いますが、私なりのエリート1到達までの前提条件です。
・対戦相手のレベルを下げないこと
・延長ありルールで勝率を上げないこと
なにごとも楽をせず自分が納得する形で、コツコツ積み上げていきたいと思います。
思いついたプレーのなかで、いつも一番難しいものを選択することにしている(ロベルト・バッジョ)
今後の目標
本当に強いエリート1になる為に、甘えず挫けず直向きにレート上げではなくプレースキル上げに専念。来週こそは!!!
目標エリート1
- おすすめ選手・監督・コンセプト・プレーなどについて、コメントを頂けると幸いです。
では、今回はこの辺で。
【ブログ村】
ランキング参加中です。ぽちっと。
にほんブログ村
【過去のブログ】
はなびのウイイレ2018攻略記
はなびのウイイレ2017攻略記
コメント
クライフフィットしてるようで何よりです‼️
自分OMFで使ってたりしてたんですがやっぱりSTが1番合ってる感じがしますね^_^
平気得点も上がってますしね
ユキさん、クライフの使用感良すぎてベースチーム(バルセロナ)の変更を検討してます!
はなびさんの仰る通り、甘えたら駄目ですよね
ただ、自分は三男なんで‼️甘えん坊ですが
頑張れ✊はなびさん応援してます
幾つになっても甘えん坊さん、自分は長男なんで甘え方をしらないだけかもしれません(笑)頑張ります!