
どうも、はなびです。
無謀な挑戦でした・・・
欧州チャンピオンズリーグ決勝を戦うチェルシーを応援するために、私なりの応援の方法としてある挑戦をしました。
今回の挑戦内容はこちら。
「チェルシー純正スカッドでMatchdayカスタム(上級)の代表になって勝利に導く!」
エリート、チャンピオンの猛者が集う上級Matchdayに純正スカッドで挑むのは自殺行為に近いですが、下がるであろうレートは気にせずチェルシーの優勝を目指しました。
スカッド
メンバー
メンバーは固定でMatchday中にポジション構成を色々と試しましたが、最終的なスカッドが上記です。
序盤はCFにジャシュ、DMFにリースジェームズ、CBにズマを起用していましたが…
ジャシュのフィジカルの不足、ジェームズの空気感、ズマのやらかし多発により最終的な答えを導き出しました。
コンセプトアレンジ
コンセプトアレンジは以下の通りです。
・ディフェンシブをカンテ。
・ディフェンシブをチルウェル。
・カウンターターゲットをヴェルナー。
・なし
本来であればSTのハフェルツにプレー幅制限を付けたいのですが、攻撃参加してしまうカンテとチルウェルの抑制の為にディフェンシブを使用する形になっています。
またラインブレイカーにカウンターターゲットは付けたくないのが本音ですが、交代要員のメンバー構成を考慮しヴェルナーを1試合フルで起用する為に使用しています。
Machdayの闘い
19:30~参戦
自宅に帰宅後「カズ、三浦カズ」というくだらないブログを投稿して、Matchday開始時刻より30分遅れて参戦します。
20:30~夕食
黒帯に大敗し3試合(1勝2敗)を消化して夕飯にしました。ポイント的に出遅れ感が半端ないので速攻で済ませます。
ポイント:4,764(12位くらい)
21:00~再開
エリ1に惜敗し3試合(2勝1敗)を消化したところで疲労感が出てきたので、休憩タイムに入ります。
ポイント:11,201(7位くらい)
22:00~再開
黒帯に勝利して3試合(2勝1敗)を消化したところで、再び休憩タイムに入ります。
ポイント:17,450(4位)
23:00~ラスト
黒帯に惜敗し3試合(2勝1敗)を消化してFinish!!!
ポイント:23,688(2位)
この時点の感想としては…
「くっ!ポイント足りない!」
今回は残念でした…次回は19時から参戦して休憩なしで頑張ろうと思っていました。
戦績詳細
Matchdayの戦績詳細は以下です。
試合 | 相手 レート | 相手 ランク | 相手 スカッド | スコア | 勝敗 | レート |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 739 | P1 | IM FP | 0-4 | ● | 906 |
2 | 1516 | C | 純正 IM | 1-3 | ● | 898 |
3 | 691 | P1 | IM FP | 4-1 | ○ | 902 |
4 | 704 | E2 | FP LE | 4-2 | ○ | 906 |
5 | 720 | P1 | 純正 IM | 6-0 | ○ | 910 |
6 | 838 | E1 | 純正 IM | 3-4 | ● | 901 |
7 | 834 | E2 | 純正 FP | 2-3 | ● | 892 |
8 | 999 | C | 純正 IM | 3-2 | ○ | 897 |
9 | 743 | P1 | IM FP | 4-1 | ○ | 901 |
10 | 926 | C | 純正 IM | 2-3 | ● | 892 |
11 | 804 | E1 | 純正 FP | 3-2 | ○ | 897 |
12 | 778 | E1 | 純正 FP | 3-1 | ○ | 901 |
7勝 0分 5敗
当たり前ですが…完全な純正スカッドで参加しているユーザーは誰一人として居ませんでした。
基本的に対戦相手は対象クラブのFP数名とIM選手構成のスカッドです。
それもそのはず…選手能力に大きな差あるのでレート100~200位の差は余裕で埋まります。攻略する上でそれは正しい選択で、通常金玉を含む純正チームで挑む私はただのキチガイです。(笑)
代表戦エントリー
最終結果がランキング2位でも最後まで諦めることはなく、僅かな可能性に賭けて代表戦にエントリーします。
「なっ!なんとっ!!!」
対戦相手との通信相性が良かったのか、奇跡的に代表に選ばれました。
代表戦
対戦相手はRating1105の猛者中の猛者で監督は苦手なガスペリーニと、限りなく勝機は薄いです。唯一の望みはお相手もマンチェスターシティ純正に近いメンバーで対戦してくれた点です。
どうやら、初めて代表戦に出場すると4,800GPを獲得できるようです。
前半は猛者の猛攻をひたすら耐え続けて支配率25%と完全な負け試合です。
後半も相手ペースで試合が進みましたが、奇跡のショートカウンターによりヴェルナーがやってくれました。
リード後に更に加速する猛攻を最後まで全員守備で死守しました。支配率30%(笑)
代表戦結果
勢力戦のリードもあり代表戦のスコアも併せて、2-0で見事に勝利です!!!
Matchday報酬
今回のMatchdayで獲得した報酬がこちらです。
報酬 | 種類 | 数量 |
---|---|---|
eFootポイント | 50 | 1 |
エージェント | Silver | 1 |
エージェント | Gold | 1 |
トレーナー | スキル | 2 |
トレーナー | ポジション | 2 |
トレーナー | LV4000 | 10 |
myClubコイン | 40 | 1 |
GP | 1000 | 19 |
GP | 10000 | 1 |
GP | 15000 | 1 |
レベルトレーナー[4000]×10は嬉しい!
Matchday(カスタム)攻略
今回Matchday(カスタム)に初参加して考えた攻略要素を書き留めます。
・1時間3試合消化ペース
19時から24時まで休憩なしで5時間フル参加すれば最大15試合消化できることが解りました。
・代表は誰にでもなれる
純正スカッドでメンバーを組みスカッド評価が高ければ負けても1,100ポイント以上。ひたすら負け続けても15試合消化すれば16,500ポイントの計算です。
・試合に勝つにはIMスカッド
浪漫なしで勝ちを求める場合はIMスカッドがオススメです。私の実力不足もありますが、純正スカッドでIMスカッドと戦うのはかなり厳しいものがありました。
・代表戦はIMスカッドに切り替え
Matchdayでランキング1位になったらば、代表戦エントリーまでの時間にIMスカッドに切り替えておけば、代表戦で勝つ確率は高くなると思います。
Matchday感想
代表戦で勝利した時の達成感と高揚感は言葉にならない!
ただ、疲労感も半端ないですwwww
次回はあなたの番です!
では、今回はこの辺で。
【ブログ村】
ランキング参加中です。ぽちっと。
にほんブログ村
【過去のブログ】
はなびのウイイレ2018攻略記
はなびのウイイレ2017攻略記
コメント
勝利おめでとうございます‼️
自分もマッチデイはチーム縛りでやってて全員絶好調だからか後半にやってくれるイメージありますね。
終始やられてたって言ってましたが相手全員調子普通ではなびさんは全員絶好調なリードはあったとおもいますよ^_^
なのでチーム愛があったはなびさんに軍配が上がったわけだと思います‼️
ユキさんありがとうございます!
あとチーム縛りだと絶好調だからスーパーサブの効果なくて迷いますよね?!
代表戦は終始やられてましたねー。お相手もチーム縛りでしたし、私の完全な実力不足です。(^^)
おめでとうございます!
すっかりエンジョイモードですね
でも純正スカッドで勝つなんて凄いです
自分は2~3人好きな選手入れて楽しむくらいで
はなびさん並みのMっぷりは到底真似出来ません(笑)
Tさんありがとうございます。
レートは−15となりましたが、レートに縛られる事なくエンジョイ出来るのはやはり最高ですね!
もっと早く目標を達成しておきたかったです。
ああ!観戦したかった。。。
よしゃきさん、観戦ボーナスを得るにはもってこいの試合でしたよ。決定機&ファールが少なく得点も1点のみでしたので。ひたすら相手ボールでしたが(^^)