どうも、はなびです。
eFootballポイント貯めたい…
第1節のeFootball.Openが2次予選まで終了したので、今回はeFootballリーグに焦点をあてたeFootballポイントの貯め方について詳しく解説します。
まだ過去の記事をご覧になられていない方は是非ともご覧ください。
ポイント交換選手更新(1/7)
eFootballポイントを貯める目的…それは
ポイント交換選手を獲得するためです。ポイント対象選手も追加され、より魅力的な選手が揃いました。(2021/1/7)
今後も更に追加されることが予想されます。
eFootballリーグとは
eFootballリーグは・・・
eFootball.ProとeFootball.Openの2大会で構成されます。
・eFootball.Proはプロ同士が戦うリーグです。一般ユーザは直接は関係ありませんが、リーグ戦の視聴キャンペーンなどでeFootballポイントを獲得可能です。
・eFootball.Openは一般ユーザーが参加するリーグです。オンライン1次予選と2次予選への参加でeFootballポイントが獲得可能です。
eFootball.Openの開催期間中はなるべく参加する事をお勧めします。
eFootball.Openオンライン1次予選
eFoorball.Open1次予選期間中にMatchday(プレセット=既存)にて大会が開催されています。
期間中は1週間毎日19:00-23:55に大会が開催されます。
Matchdayポイント100ポイントで獲得できるので、1試合消化してポイントを獲得しておきましょう。
また、2次予選に進むためにMatchdayポイントをいづれかの日に2000ポイント以上※獲得しましょう。
(※毎日獲得する必要はありません)
→100ポイント/日=700ポイント/週
・2次予選に進出するために
→Matchdayポイント2000以上獲得
eFootball.Open.オンライン2次予選
eFoorball.Open2次予選期間中にオンライン大会(プレセット=既存)にて大会が開催されています。
こんなところにあるの?…という感じです。
期間中の金曜9:00-月曜8:59まで大会が開催されます。
2次予選の報酬は以下の通りです。
【eFootballポイント】
順位 | eFootballポイント |
1 | 3,000 |
2-3 | 2,000 |
4-10 | 1,500 |
11-50 | 1,000 |
51-1000 | 750 |
【スキルトレーナー】(アメリカ合衆国のみ)
順位 | スキルトレーナー |
1 | 6 |
2-3 | 4 |
4-10 | 3 |
11-1000 | 2 |
ただ…上級の対戦相手はほぼチャンピオン帯となるので、殆どのユーザーは51-1000位の順位報酬狙いになるかと思います。ちなみに上級50位のボーダーラインはおよそ11勝です。
大会結果ですが…参加ユーザー数687とあるように、1試合でも消化すれば51-1000位の順位報酬が獲得可能です。
→試合を1試合するだけでOK
・獲得できる報酬
→750ポイント×スキルトレーナー2個
まとめ
eFootball.Openは第1節~第9節まで開催される予定です。
つまりeFootball.Openの1次予選と2次予選で獲得できるeFootballポイントを合計すれば、以下となります。
→100pt×7日×9節=6,300pt
・2次予選
→750pt×9節=6,750pt
・合計
→13,050pt
「塵も積もれば山となる」
最後に皆さんが希望するIM交換選手を獲得できることを祈っています。
では、今回はこの辺で。
【ブログ村】
ランキング参加中です。ぽちっと。
にほんブログ村
【過去のブログ】
はなびのウイイレ2018攻略記
はなびのウイイレ2017攻略記
コメント
2次予選は気づいてましたが一次予選に気づかなかった…
忙しい夜になりそうです
ユキさん、マッチデープリセットは面倒ですがIM交換選手のために日々頑張りましょ!