癖が治らない!!!
体で覚えたこと(癖)を修正するのは想像以上に苦しいです。経験が長いほどに多いほどに、それが難しいことを痛感しました。頭では分かっていても、体が全く反応しません。
どうすればよいのでしょうか?
無意識化する!!!
例えば「自転車に乗る」という動作は・ハンドルを握る・ペダルを漕ぐ・バランスを保つということ同時に行いますが、運転中はそんなことを考えずに無意識化で行っていると思います。
結局、体で覚えたことを修正するには体で覚え直すしか方法はありません。
時間を掛けて反復練習あるのみです。
泣きそう。もう泣いています。
本日のプレイ内容
当日のプレイ目標に対する成果や改善点、学んだこと等を書き留めています。
大量失点
こっぴどくやられました。キーコンフィグ変更による混乱のさなかに、猛者中の猛者を相手とするとこうなります。
こういう試合は何度も見返して相手のプレーを盗むのが上策です。
相手の印象的なプレー内容は以下の通り。
- キックオフスルーパスマスター
- シューキャンをとにかく多用
- 崩しはワンツーの連続
- 前線からマニュアル鬼プレス
- ワンタッチでビルドアップ
- ショートコーナーからドリブル
フォーメーションは4-3-3で前線はCF×1とWG×2で中盤はOMF×2とDMF×1で構成。戦術はロングカウンターと推測されます。猛者のプレー内容とシステム・戦術を参考に自分のスタイルに取り入れます。
大きな代償
ダッシュボタンのキー割り当て変更により大混乱しています。
特にシューキャンは悲惨な状況で…以下のシーンではシューキャン(□+R1)をしたいのに、何故だかループシュート(□+L1)を打ってしまっています。
混乱し過ぎて全てのプレーに入力と選択において迷いが生まれています。
本日の試合成績
この日は負け→分け→分けと最悪の滑り出しとなりました。
2勝2分1敗
プレシーズンマッチvol3
目標の40試合を消化しつつ、操作の無意識化を目指したいと思います。
今の勝ちより未来の勝ちを取るために。
LIVE配信アーカイブ
当日の模様はLIVE配信動画(毎週水曜22時配信)をご覧ください。1試合目必見!
では、今回はこの辺で。
【ブログ村】
ランキング参加中です。ぽちっと。
にほんブログ村
【過去のブログ】
はなびのウイイレ2018攻略記
はなびのウイイレ2017攻略記
コメント
無意識下での的確なプレーは、目指すべき境地ですね。
ウォーカーさん、返信遅くなりすみません。
2週間ほどかかりましたが、もう無意識に操作できる様になりました!!