どうも、はなびです。
ライセンス追加は嬉しいけれど。
Opening Loginキャンペーンで指名契約権(★2)(★3)なるものを獲得しました。
本日はこの指名契約権の使い道について考えたいと思います。
指名契約権で獲得可能な選手
指名契約権で獲得可能な選手はJリーグとMLSリーグを対象とした月間MVPが対象です。選手タイプは”トレンド”であり獲得後の育成が出来ない点が特徴です。
現在スペシャル選手リストに搭載されているのは以下の2種類となります。
J.League Division1 Mar’22
ウタカとか仲川とか名前を見ただけですぐに獲得したくなります。
American League Mar’22
カルロスベラやチチャリート、パトなど喉から手が出るほど獲得したい選手です。
一旦、素敵な選手達を獲得した気持ちを整えて…指名契約権の使い道をまとめました。
指名契約権の使い道
指名契約権の使い道は大きく2通りです。
チームスタイルに合わせて使用する
スカッド作成においてチームスタイルレベル※は非常に重要な要素です。(※チームスタイルレベルは70以上でチーム戦術通りの動きをします。それ以上で総合値UPの効果があります。)
”トレンド”選手は育成が不可能なため、チームスタイルに合わせた選手を獲得する。
トレンド選手のチームスタイル値はどれか1つが80でそれ以外は70以下です。よって自身が採用している戦術のチームスタイル値が80の選手を獲得することをお勧めします。
スペシャル選手リストの初期チームスタイルレベルは以下の通りです。
チームスタイル(J.League)
(凡例=P:ポゼッション、SC:ショートカウンター、LC:ロングカウンター、SA:サイドアタック、LB:ロングボール)
選手名 | P | SC | LC | SA | LB |
キム ジンヒョン | 80 | 60 | 55 | 48 | 47 |
森重 真人 | 48 | 51 | 46 | 80 | 52 |
マテウス サヴィオ | 80 | 43 | 37 | 43 | 39 |
ピーター ウタカ | 80 | 35 | 37 | 52 | 50 |
小野瀬 康介 | 46 | 49 | 47 | 50 | 80 |
稲垣 祥 | 42 | 80 | 60 | 39 | 61 |
仲川 輝人 | 80 | 49 | 47 | 53 | 40 |
ジエゴ | 43 | 80 | 45 | 45 | 44 |
キム ミンテ | 41 | 48 | 80 | 42 | 43 |
橘田 健人 | 80 | 39 | 39 | 43 | 40 |
鈴木 雄斗 | 43 | 45 | 80 | 46 | 46 |
チームスタイル(American)
(凡例=P:ポゼッション、SC:ショートカウンター、LC:ロングカウンター、SA:サイドアタック、LB:ロングボール)
選手名 | P | SC | LC | SA | LB |
カルロス ベラ | 80 | 50 | 45 | 58 | 51 |
ルーカス セセラジャン | 80 | 56 | 46 | 43 | 50 |
チチャリト | 48 | 45 | 80 | 49 | 47 |
アレッシャンド パト | 80 | 50 | 48 | 46 | 44 |
ヘスス フェレイラ | 48 | 80 | 48 | 40 | 55 |
カイ ヴァグナー | 50 | 42 | 80 | 53 | 43 |
ブランドン バイ | 38 | 37 | 80 | 49 | 34 |
フランキー アマヤ | 53 | 80 | 47 | 33 | 43 |
ブラッド ステューヴァー | 29 | 36 | 36 | 42 | 80 |
ジャキールマーシャルラティ | 40 | 80 | 47 | 42 | 41 |
マルセロ シルバ | 37 | 80 | 51 | 46 | 48 |
次回に持ち越す(使用しない)
指名契約権はmyClubコインやGPの様に貯めることが可能です。
スペシャル選手リストに獲得すべき選手がいなければ、次回に持ち越す。
今後チームスタイルが適用する選手がピックアップされた際に使えばよいのです。
(2022/04/26追記)
指名契約権には有効期限=60日があることを失念していました。
対策としては、受取箱で保持しておけば受取期限=60日と有効期限=60日で合計120日間の保管が可能です。
2022年6月27日追記
上記対策は有効ではありませんでした。受取期限の60日以内に獲得を先延ばししても有効期限60日は変わりませんでした。
チームスタイルをどうすべきか
私が採用している戦術は”ロングカウンター”です。ただ、今回の指名契約権の対象選手を確認して、正直迷いました。
「ポゼッションにすべきか?」
欲しい選手はポゼッション
ただ、攻撃は裏を狙った速い攻撃で守備はリトリートのプレイスタイルの私がポゼッションを上手く使えるだろうか?
もちろん「答えはNo」です。
引き続き…チチャリートの獲得を検討します。
では、今回はこの辺で。
【ブログ村】
ランキング参加中です。ぽちっと。
にほんブログ村
【過去のブログ】
はなびのウイイレ2018攻略記
はなびのウイイレ2017攻略記
コメント
もう一つの使い道としては、獲得して即放出というのがありますよ
私はこの戦略で、何百かのGpと100レベルUpアイテムが貰えました(笑)
Tさん、まさか…そんな方法が…あったなんて笑