
どうも、はなびです。
記録すること上達の近道なり。
『敵を知り己を知れば百戦危うからず』と…
孫子の兵法にもある通り、まず己を知ることが大事だと私は考えます。
私自身も当日のフォーメーション、選手配置、戦術、試合結果、目標、意識すること、気付き、アドバイス、改善点などを記録しています。
それではこのプレー記録を元にフェーズ3を振り返ります。
eFootballリーグ結果
まずeFootballリーグフェーズ3では当初の目標『Div2到達』を達成することが出来ました。
これも一重にYouTubeのライブ配信でコメントを下さる皆様のおかげです。
そんな貴重なアドバイスを私だけで独り占めすることなく、このブログをご覧下さる皆さん全員に共有していければと思います。
プレー日記
クラックの加入 2022.06.16
【現在のDivision】Div6
我がチームに偉大なるクラックが加入しました。
初日はフェーズ2までメイン使用していたフォーメーション(3-5-2)で臨みます。
【目標】Div2(まずはDiv5昇格)
・ネイマールの使用感(コンカなしでやれるか?)
スコア | 勝敗 | Div | チーム力 |
2-4 | ● | 6 | 2644 |
1-2 | ● | 6 | 2577 |
2-3 | ● | 6 | 2641 |
0-4 | ● | 6 | 2668 |
4-2 | ○ | 6 | 2645 |
4-0 | ○ | 6 | 2573 |
0-1 | ● | 6 | 2574 |
2-3 | ● | 7 | 2579 |
2-4 | ● | 6 | 2639 |
2-1 | ○ | 6 | 2537 |
【感想】
初日から大苦戦モード(最後は勝つまで終われません)に突入しましたが、無事に乗り越えました。ネイマールはコンカなしでもやれます…多分。
【アドバイス・改善点】
・連敗した時はヤメた方が良い(その通りです)
・一発狙いスルーパスがカウンターを受ける原因
・インパクトクロス+インパクトヘッドが強い
システム大変更 2022.06.21
【現在のDivision】Div5
ネイマールを中心としたチーム作りのために、フォーメーションを3-4-3に変更しました。
【目標】Div2(まずはDiv4昇格)
・ウイング有り3トップの初体験です。
スコア | 勝敗 | Div | チーム力 |
4-1 | ○ | 5 | 2678 |
4-2 | ○ | 5 | 2641 |
6-3 | ○ | 5 | 2646 |
4-1 | ○ | 5 | 2257 |
6-1 | ○ | 5 | 2593 |
【感想】
前回までの不調が嘘かのような快進撃でDiv5はストレートでDiv4に昇格します。ウイング有り3トップはカウンター戦術の最適解だと思います。
【アドバイス・改善点】
・PK時は左右下にゲージMAXで
・ゴールから斜め下がりコンかは強力
・サイドハーフなしはビルドアップが課題
・35mFKの決め方はこちら
本日一番驚いたピルロングFK弾!!!#PS5Share, #eFootball2022 pic.twitter.com/fDIjICEwWX
— はなび@ウイイレeFootball2022 (@hanabi5541) June 21, 2022
星5指名権 2022.06.22
【現在のDivision】Div4
星5指名権により2人の強力助っ人が加入しました。サラー&クルトワ。
我がチームの守護神(メンディ)の絶不調率は異常であるが故に、調子の波が小さいクルトワの加入がチームに安定感をもたらします。
【目標】Div2(まずはDiv3昇格)
・サラーとクルトワの使用感を確認すること。
スコア | 勝敗 | Div | チーム力 |
1-3 | ● | 4 | 2669 |
2-0 | ○ | 4 | 2686 |
3-1 | ○ | 4 | 2640 |
4-0 | ○ | 4 | 2655 |
【感想】
サラーとクルトワの使用感は最強です。無料とは思えない活躍ぶりです。
【アドバイス・改善点】
・中央に寄るサラーを利用すべし
・パスミスを無くす(ミスと思わない)
・無駄なシューキャンを排除する
・攻撃はテンポが大事である
サラーの使い方 2022.06.26
【現在のDivision】Div4
フォーメーション・選手配置・戦術に変更はありません。
【目標】Div2(まずはDiv3昇格)
・サラーの起用法を試行錯誤すること。
【結果】
スコア | 勝敗 | Div | チーム力 |
4-1 | ○ | 4 | 2695 |
0-3 | ● | 4 | 2519 |
4-0 | ○ | 4 | 2668 |
4-2 | ○ | 4 | 2653 |
【感想】
サラーのAIの動きはどうであれ、試合に勝てるのなら問題ありません。
【アドバイス・改善点】
・サラーの初期位置をワイドにすれば絞りすぎない
・インパクトシュートを打ちすぎている(無得点)
良い時は変えない 2022.06.27
【現在のDivision】Div3
この日もフォーメーション・選手配置・戦術に変更はなしです。
【目標】Div2
・最後は落ち着いて行こう。
【結果】
スコア | 勝敗 | Div | チーム力 |
4-0 | ○ | 3 | 2587 |
2-0 | ○ | 3 | 2672 |
4-3 | ○ | 3 | 2679 |
【感想】
慎重に…最後は慎重に進めます。
【アドバイス・改善点】
・マッチアップはシューキャンに弱い
・ピルドアップでシューキャンを使ってみよう
・ゴール前は落ち着き(トラップ)が大事
・CK新パターンの開発
Div2到達 2022.06.29
【現在のDivision】Div3
いよいよゴール間近です。
【目標】Div2
・最後まで油断しないこと
【結果】
スコア | 勝敗 | Div | チーム力 |
1-1 | △ | 3 | 2643 |
2-0 | ○ | 3 | 2518 |
3-0 | ○ | 3 | 2586 |
6-1 | ○ | 3 | 2678 |
【感想】
祝Div2昇格!今は讃えよう!
ようやくDiv1指名挑戦権×1を獲得できました✌️いつも配信で応援してくれる皆様に御礼申し上げます🙏まだまだここから!#eFootball2022 pic.twitter.com/UaDi8GB05w
— はなび@ウイイレeFootball2022 (@hanabi5541) June 29, 2022
【アドバイス・改善点】
・○パス(チョン押し)のビルドアップ感触良い
・自陣深いところで〇パスは使わないこと
・ボール奪取した後のパスミスが多い
・試合は最後まで油断しないこと
Div1への挑戦 2022.07.05
【現在のDivision】Div2
Div2に到達した瞬間から新しい目標が出来ました。
【目標】Div1
・○パスでのビルドアップを心掛ける
・相手の裏を取り続けること
【結果】
スコア | 勝敗 | Div | Div1順位 |
2-1 | ○ | 2 | – |
1-1 | △ | 1 | 764 |
1-3 | ● | 2 | – |
7-1 | ○ | 1 | 1059 |
0-2 | ● | 1 | 1668 |
【感想】
相手がDiv1ユーザーであろうと普段通りの実力を示せば充分にやれることが分かりました。
【アドバイス・改善点】
・強い人との対戦は成長の糧となる
・マニューキーを見て裏をつく
・決定力の改善が必要(ワンタッチシュートを少なく、ダブルタッチ&ドローオープン&シューキャンからファーにコンカ、余裕がある時はインパクトシュート)
・インパクトグラウンダークロスに注意すること(クロスを上げさせない)
なんで? 2022.07.06
【現在のDivision】Div2
なんでこうなるのか分かりません…
【目標】Div1
・決定力を向上すること
・インパクトアーリーグラウンダークロス
【結果】
スコア | 勝敗 | Div | Div1順位 |
4-2 | ○ | 1 | 6477 |
3-3 | △ | 2 | – |
1-1 | △ | 3 | – |
3-1 | ○ | 2 | – |
1-2 | ● | 2 | – |
【感想】
心の弱さが出た一日でした。Div1ユーザーに善戦したことで、いつの間にかDiv2~3ユーザーに油断してしまう。そしてDiv3降格。
eFootball2022は『諦めない心』を育てることが出来るゲームです(Div2→Div3降格) pic.twitter.com/OhgVOM9JJe
— はなび@ウイイレeFootball2022 (@hanabi5541) July 7, 2022
【アドバイス・改善点】
・コラー&オヌアチュニ使いに要注意
・マニュキー見えたらニアへ
・バイタルでフリーにさせてはいけない
最高のベンゼマ 2022.07.11
【現在のDivision】Div3
この日、最高のストライカーが加入しました。
【目標】Div2
・リンクターゲットを活用すること
【結果】
スコア | 勝敗 | Div(現) | Div(元) |
1-2 | ● | 3 | 2 |
3-2 | ○ | 3 | 2 |
3-1 | ○ | 3 | 3 |
3-2 | ○ | 3 | 3 |
1-0 | ○ | 3 | 3 |
4-0 | ○ | 3 | 3 |
【感想】
心を入れ直してDiv3から再スタート。もう一度だけDiv1チャレンジを目指します。
【アドバイス・改善点】
・対戦相手のリスペクトも程々にする
・ポゼッション相手には強めのプレスで打開する
・パスはテンポ良く
・PKはパネンカが決まる
・CBで突っ込み過ぎない
VSメッス 2022.07.12
【現在のDivision】Div3
Div1に向けてリベンジする気持ちを大事に…
【目標】Div2
【結果(Div3)】
スコア | 勝敗 | Div(現) | Div(元) |
2-1 | ○ | 2 | 2 |
1-1 | △ | 3 | 2 |
【結果(Div2)】
スコア | 勝敗 | Div(現) | Div(元) |
2-2 | △ | 3 | 2 |
1-1 | △ | 3 | 2 |
3-2 | ○ | 2 | 2 |
【感想】
Div2ラストの1試合はメッスさんとの試合です。試合の勝ち負けに拘らずに最高に楽しい試合となりました。
そして当ブログ存続の危機です(笑)
昨晩のメッスさんとの対戦は心の底から楽しかった!そして…当ブログ存続の危機が訪れます(笑)‼️音量注意‼️#eFootball2022 pic.twitter.com/y1XSoaSIAk
— はなび@ウイイレeFootball2022 (@hanabi5541) July 13, 2022
【アドバイス・改善点】
・スパサブで出場するメルテンスの動きが良い
・インパクトアーリーグラウンダークロスからのワンタッチシュートは方向キーの入力なしで
・ガンプレもほどほどにすること
・インパクトシュートはペナ内で仕様禁止とする
Div3以上Div2以下 2022.07.13
【現在のDivision】Div2
最後は自分の実力を出し切る。それだけ!
【目標】Div1(Div2残留)
【結果(Div2)】
スコア | 勝敗 | Div(現) | Div(元) |
1-1 | △ | 3 | 2 |
3-4 | ● | 2 | 2 |
0-2 | ● | 2 | 2 |
0-1 | ● | 2 | 1 |
1-3 | ● | 2 | 2 |
1-2 | ● | 1 | 1 |
1-1 | △ | 3 | 3 |
【結果(Div3)】
スコア | 勝敗 | Div(現) | Div(元) |
1-0 | ○ | 3 | 2 |
【感想】
悔しくて悔しくて…勝ちに拘りましたが…Div3降格。今の実力はDiv3以上でDiv2以下であることが分かりました。
【アドバイス・改善点】
この日はアドバイスと改善点が非常に多いです。
・バイタルの寄せが甘い
・キックオフ時の失点が多い
・通らないパスの感覚を持つこと
・カーソルチェンジの正確性が低い
・ガンプレを受けた時はマイナスのパスで回避
・ビルドアップでパスキャンセルをすること
・ブラフでもドリブルで仕掛けるべき
・重い時はインパクトクロスが有効
・シュートを打ってリズムを作ること
・ラフにクロスを上げるのもあり
・ワンパだけでなくトラップで体勢を整えて
・パス前にシューキャンで体勢を整える
・○パスビルドアップを使いすぎ
・ポールコントロールが高ければワンパなしでもOK
フェーズ4に向けて
フェーズ4こそDivision1到達が目標です。
目標を達成する為の取り組みとして…
・今後もLive配信を続け、コーチングのアドバイスを下さる皆さん達と共に上を目指します。
・天邪鬼の拘りを捨て、システム変更など含め試行錯誤を繰り返します。
・試合を楽しみます。
それでは、皆さんもご一緒に!!!
では、今回はこの辺で。
【ブログ村】
ランキング参加中です。ぽちっと。
にほんブログ村
【過去のブログ】
はなびのウイイレ2018攻略記
はなびのウイイレ2017攻略記
コメント
彼を知らずして己を知れば 一勝一負す・彼を知らず 己を知らざれば 戦う毎に必ず殆し
たたかうはなび様のプレーを見て、気持ちを高めて、自分もガンバります!
ウォーカーさん、この兵法の続きですね!そうでした。己を知るだけでなく相手を知らなければなりませんね。
毎月シーズンごとの降格3つはやりすぎだと思ってるけど、はなびさんはどう思いますか?
今のままだと低いディビジョンのライトユーザーがもともと上まで行ってた人にぼこぼこにされて離れていくと思うのですが・・・
マコトさん、確かに3つ降格すると序盤は全く異なる世界になりますね。Div1はDiv3(降格2)からスタートさせているのですし、降格2で統一して良いとは私も思います。
それこそ長期出張とかで丸々1か月以上あけてしまうと2回分の降格で6さがるとかまであるんで、下がった人のモチベもきつそうですよね。個人的には毎月降格あるなら1ランクでも十分かと思ってますね。どのみち今は過疎ってて結局1つ上のランクもバンバンあたるし。
マコトさん、たくさんのコメントありがとうございます。
なるほど、社会人には長期出張もありますよね。私ならPS5ごと持っていきます(笑)