どうも、はなびです。
更新がおくれました。間もなく終わります。
さて、ラリーガを対象としたShowTimeガチャが登場しました。
(開催期間:2023/07/13~07/20)
というわけで、独断と偏見にまみれたガチャ評価及び選手採点を行いたいと思います。
それでは、対戦よろしくお願いします!
ガチャ評価
評価は5段階評価で判定します。
「5:非常に良い、4:良い、3:普通、2:悪い、1:非常に悪い」
ガチャ評価:
150人のボックスガチャでレヴァンドフスキを狙う価値を見出せるかどうか次第という問題です。レヴァ好きならもちろん狙うでしょうが、個人的にはPOTWスパサブ・レヴァンドフスキを保持している方は狙う必要はないガチャだと思います。
選手採点
採点は10点満点。及第点は5.5、0.5刻みで採点。
レバンドフスキ
採点:
ザ・ゴールデンブーツな男
抜群の決定力で欧州最多スコアラーとして君臨する現役最高のCF。その特徴を捉えた能力アップと、どのような体勢からでもゴールを奪えるバリエーションの豊かさを再現する”フェノミナルフィニッシュ”の付与により、このガチャにおける最高評価としました。
追加スキルのおすすめはコントロールカーブ、ワンタッチパス、闘争心など。
逆足頻度 | 高い |
逆足精度 | 高い |
コンディションの波 | 小さい |
ベース能力 | +2 (オフェンスセンス、決定力、ボディコントロール) +0~1 (その他) |
最大レベル | +4 (21→25) |
スキル | +フェノミナルフィニッシュ -キャプテンシー |
プレースタイル | 変更なし |
ポジション適正 | 変更なし |
ロナウド アラウホ
採点:
バルサの鉄壁を支えるプジョルのようなDF。
対人守備と空中戦で圧倒的強さを誇り、機動力にも長けたDFはプジョルを彷彿とさせます。ベース能力の大幅強化と最大レベルの底上げもあり、ガチスカでも使える高評価としました。
追加スキルのおすすめはマンマークなど。
逆足頻度 | 普通 |
逆足精度 | 普通 |
コンディションの波 | 小さい |
ベース能力 | +5 (ディフェンスセンス、ボール奪取) +0~2 (その他) |
最大レベル | +2 (27→29) |
スキル | 変更なし |
プレースタイル | 変更なし |
ポジション適正 | 変更なし |
久保 建英
採点:
覚醒した日本の至宝。
久保にとって2022-23シーズンは持ち前のチャンスメイク力に得点力を身に付け、9ゴール8アシストの活躍でレアルソシエダにおけるチーム年間最優秀選手にも選ばれる充実の一年となりました。しかしながら、初期能力がやや低いためベース能力アップはあるものの、及第点の評価しました。
追加スキルのおすすめはエラシコ、ミドルシュート、ワンタッチパスなど。
逆足頻度 | やや低い |
逆足精度 | 普通 |
コンディションの波 | 普通 |
ベース能力 | +7 (オフェンスセンス、ボールコントロール、ドリブル) +3~4 (その他) |
最大レベル | -4 (45→41) |
スキル | 変更なし |
プレースタイル | 変更なし |
ポジション適正 | 変更なし |
アントニオ リュディガー
採点:
強靭なフィジカルで対人バカ強だけどおちゃめな奴。
クリバリやファンダイクとも引けを取らないスピードとパワーにおちゃめなプレーが持ち味のDFです。攻撃参加も得意ですが、その辺の能力パラメータの再現は難しいのかもしれません。ベース能力アップは程ほどのため、及第点の評価とします。
追加スキルのおすすめはブロッカー、闘争心など。
逆足頻度 | 高い |
逆足精度 | 高い |
コンディションの波 | 小さい |
ベース能力 | +4 (守備意識) +0~2 (その他) |
最大レベル | ±0 (21→21) |
スキル | 変更なし |
プレースタイル | 変更なし |
ポジション適正 | 変更なし |
ホドリゴ
採点:
あの若手も今やマドリーRBVトリオの一角
ウイイレ時代に年齢ベースの最大レベル設定が若手人気となったホドリゴも今や、マドリーのFWトリオの一角となりました。初期スキルにスーパーサブも付与されての強力な上に、ベース能力の大幅アップはなかなかの高評価です。
追加スキルのおすすめはコントロールカーブ、ミドルシュートなど。
逆足頻度 | 普通 |
逆足精度 | 高い |
コンディションの波 | 普通 |
ベース能力 | +6 (ボールコントロール) +2~3 (その他) |
最大レベル | -3 (32→29) |
スキル | 変更なし |
プレースタイル | 変更なし |
ポジション適正 | 変更なし |
ホセ マリア ヒメネス
採点:
ウルグアイ屈強DF。
スピードこそないものの屈強なフィジカルを武器にボールを跳ね返すウルグアイの系譜を継ぐDFです。リトリートで守備をするチームスタイルに限って起用可能なため、評価は及第点とします。
追加スキルのおすすめは特になし。
逆足頻度 | やや低い |
逆足精度 | 普通 |
コンディションの波 | 普通 |
ベース能力 | +4 (ディフェンスセンス) +0~1 (その他) |
最大レベル | +2 (21→23) |
スキル | 変更なし |
プレースタイル | 変更なし |
ポジション適正 | 変更なし |
アントワーヌ グリーズマン
採点:
アトレティコで蘇った男。
元々守備面での貢献度の高い選手であっただけに、プレースタイルをアタッカーから中盤のオールラウンダーに変更して古巣アトレティコ、フランス代表で復活を遂げました。ポジション適正が広く、能力バランスも良く、スーパーサブも所持しており、能力ベース&最大レベルアップで評価も高評価としました。
追加スキルのおすすめはワンタッチパス、コントロールカーブなど。
逆足頻度 | 普通 |
逆足精度 | 普通 |
コンディションの波 | 小さい |
ベース能力 | +4 (オフェンスセンス) +1 (その他) |
最大レベル | +3 (26→29) |
スキル | 変更なし |
プレースタイル | 変更なし |
ポジション適正 | 変更なし |
ミケル メリノ
採点:
ソシエダのゲームメイカー。
フィジカルやテクニックではなく戦術眼で勝負するタイプの選手はeFootballではやや不利な印象。(能力パラメータとして存在しないため)そのため、及第点の評価とします。
追加スキルのおすすめはバックスピンロブ、チェイシングなど。
逆足頻度 | 普通 |
逆足精度 | 普通 |
コンディションの波 | 小さい |
ベース能力 | +5 (グラウンダーパス) +2 (その他) |
最大レベル | -5 (35→30) |
スキル | 変更なし |
プレースタイル | 変更なし |
ポジション適正 | 変更なし |
アレイクス ガルシア
採点:
知らないガルシア其の1。
ガルシアはラウールガルシア以降、知りません。すみません。能力パラメータは微妙、最大レベルも大幅ダウンであり、落第点の評価とします。
追加スキルのおすすめはスルーパスなど。
逆足頻度 | 普通 |
逆足精度 | 高い |
コンディションの波 | 普通 |
ベース能力 | +6 (フライパス) +2~4 (その他) |
最大レベル | -9 (45→36) |
スキル | 変更なし |
プレースタイル | 変更なし |
ポジション適正 | 変更なし |
ダビド ガルシア
採点:
知らないガルシア其の2
ガルシアはラウールガルシア以降、知りません。(本日二回目)すみません。初期能力パラメータがベース能力アップも落第点の評価とします。
追加スキルのおすすめは特になし。
逆足頻度 | 普通 |
逆足精度 | 普通 |
コンディションの波 | 普通 |
ベース能力 | +6 (フライパス) +2~3 (その他) |
最大レベル | ±0 (29→29) |
スキル | 変更なし |
プレースタイル | 変更なし |
ポジション適正 | 変更なし |
ヘレミアス レデスマ
採点:
状況判断に優れたGK。
試合観戦中に倒れたファンにAEDを届けたことで有名になった英雄です。スキルに救護というものがあれば満点評価ですが、そんなものはないためシンプルに落第点の評価です。
追加スキルのおすすめは特になし。
逆足頻度 | 普通 |
逆足精度 | 普通 |
コンディションの波 | 普通 |
ベース能力 | +6 (コラプシング) +1~3 (その他) |
最大レベル | ±0 (32→32) |
スキル | 変更なし |
プレースタイル | 変更なし |
ポジション適正 | 変更なし |
ご視聴ありがとうございました。
では、今回はこの辺で。
【ブログ村】
ランキング参加中です。ぽちっと。
にほんブログ村
【過去のブログ】
はなびのウイイレ2018攻略記
はなびのウイイレ2017攻略記
コメント
なんでアラウホが、こんな評価低いねん
能力見てみろバカが
評価は人それぞれ、冒頭にも独断と偏見のある個人的な意見と記載していますのでご承知おき下さい。
ちなみに、能力値だけではなくLiveuodateや追加スキルなども加味して評価しておりDiv1レベルのガチスカで使えるかどうが大きなポイントになっています。