【eFootball 2022】PESMASTERの見方・使い方・翻訳

この記事は約2分で読めます。
はなび
はなび

どうも、はなびです。

海外の有益サイトに感謝。

今回はウイイレ老舗サイトであるPESMASTERがeFootball™2022に対応済みでしたので、紹介したいと思います。

※PESMASTERは選手データと監督データを網羅出来る一押しサイトです。

スポンサーリンク

PESMASTER

選手データの見方

PESMASTERの選手データは英語表記(言語選択機能なし)のため、各パラメータの日本語翻訳を以下に記載します。

ゲーム内で言語選択を英語にした場合の対応表にもなるので、覚えておいて損はないと思います。

能力

PESMASTER表示順にて記載

Ability 能力
Offensive Awarenessオフェンスセンス
Finishing決定力
Kicking Powerキック力
Low Passグラウンダーパス
Lofted Passフライパス
Set Piece Takingプレースキック
Curlカーブ
Ball Controlボールコントロール
Dribblingドリブル
Tight Possessionボールキープ
Balanceボディバランス
Speedスピード
Acceleration瞬発力
Physical Contactフィジカルコンタクト
Staminaスタミナ
Headingヘディング
Jumpingジャンプ
Defensive Awarenessディフェンスセンス
Tacklingボール奪取
Defensive Engangement守備意識
Aggressionアグレッシブネス
GK AwarenessGKセンス
GK Catchingキャッチング
GK Parryingクリアリング
GK Reflexesコラプシング
GK Reachディフレクティング

eFootball2022では「守備意識」という新しい能力値が追加されています。

選手特徴

Characteristics選手特徴
Weak Foot Usage逆足頻度
Weak Foot Acc.逆足精度
Formコンディションの波
Injury Resistance怪我耐性

eFootball2022では前作までの「コンディション安定度」が「コンディションの波」に変更されています。

プレースタイル

Playing Styleプレースタイル
Goal Poacherラインブレイカー
Fox in the Boxボックスストライカー
Dummy Runnerデコイラン
Target Manターゲットマン
Deep-Lying Forwardリンクフォワード
Roaming Flankインサイドレシーバー
Prolific Wingerウイングストライカー
Hole Player2列目からの飛び出し
Creative Playmakerチャンスメイカー
Classic No. 10ナンバー10
Box-to-Boxボックストゥボックス
Cross Specialistクロサー
Orchestratorプレーメイカー
Anchor Manアンカー
Full-back Finisherインナーラップサイドバック
Defensive Full-back守備的サイドバック
Offensive Full-back攻撃的サイドバック
The Destroyerハードプレス
Build Upビルドアップ
Extra Frontmanオーバーラップ
Offensive Goalkeeper攻撃的GK
Defensive Goalkeeper守備的GK
なし

eFootball2022では前作の「ポストプレイヤー」が「ターゲットマン」に変更され、「リンクフォワード」という新プレースタイルが追加されています。

スキル

Skillsスキル
Scissors Feintシザーズ
Double Touchダブルタッチ
Flip Flapエラシコ
Marseille Turnルーレット
Sombreroシャペウ
Chop Turnエッジターン
Cut Behind & Turn軸裏ターン
Scotch Move軸足当て
Sole Control足裏コントロール
Headingヘッダー
Long-Range Curlerコントロールカーブ
Chip Shot Controlコントロールループ
Long-Range Shootingミドルシュート
Knuckle Shot無回転シュート
Dipping Shotドロップシュート
Rising Shotライジングシュート
Acrobatic Finishingアクロバティックシュート
Heel Trickヒールトリック
First-time Shotワンタッチシュート
One-touch Passワンタッチパス
Through Passingスルーパス
Weighted Passバックスピンロブ
Pinpoint Crossingピンポイントクロス
Outside Curlerアウトスピンキック
Rabonaラボーナ
No Look Passノールックパス
Low Lofted Pass低弾道ロブ
GK Low Punt低弾道パントキック
GK High Punt高弾道パントキック
GK Long ThrowGKロングスロー
GK Penalty SaverPKストッパー
Long Throwロングスロー
Penalty SpecialistPKキッカー
Gamesmanshipマリーシア
Man Markingマンマーク
Track Backチェイシング
Interceptionインターセプト
Blockerブロッカー
Aerial Superiorityエアバトル
Sliding Tackleスライディングタックル
Acrobatic Clearanceアクロバティッククリア
Captaincyキャプテンシー
Super-subスーパーサブ
Fighting Spirit闘争心

eFootball2022では「ブロッカー」「エアバトル」「スライディングタックル」という新しいスキルが追加されています。

選手データの検索方法

[メニュー]-[Advanced Search]からあらゆる条件で選手データを検索可能です。

今後は通常選手以外も対応?

前作では通常選手以外にもFP選手・レジェンド選手・ICONIQ選手の検索も可能でした。
現時点では通常選手のみの対応ですが、おそらくFP選手やレジェンダリー選手にも対応すると思います。

監督データの検索方法

[メニュー]-[Managers]から監督名またはフォーメーションを指定して監督データを検索可能です。

監督データの詳細を確認すると、フォーメーションの形まで参照可能です。

クリエイティブモードにおける監督契約の仕様は未だ明らかとなっていませんが、事前にポジションエディット可能な範囲を確認できるのは嬉しいですね。

では、今回はこの辺で。


【ブログ村】
ランキング参加中です。ぽちっと。

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

【YouTubeチャンネル】
はなびのウイイレch

【過去のブログ】
はなびのウイイレ2018攻略記
はなびのウイイレ2017攻略記


1つ星 1いいね!されています。
良い記事でしたら「いいね!」クリックお願いします。
読み込み中...

コメント

タイトルとURLをコピーしました