ども、はなびです。
熱いイベントでした。
UEFAチャンピオンズリーグを対象としたMatchdayが開催されていることに気付いたのは、イベント最終日のことです。
普段はmyClubでMatchdayはやりませんが…報酬が豪華なのでちょっと参加してきました。
今回はこの特別なMatchdayについて、備忘録を兼ねて記載します。
UEFAチャンピオンズリーグMatchday
イベント開催日時に「myClub」-「ライブイベント」-「Matchday」で参加できます。
なんと【UEFA CHAMPIONS LEAGUE】としっかり記載されています。
そもそも…UEFAチャンピオンズリーグとヨーロッパリーグの大会ライセンスは2018年5月で契約終了したはずですが…
もしかすると!?いや、詳細は不明としておきましょう。
レギュレーションについて
チャンピオンズリーググループステージに残っているチームを2つの勢力に分けてその中から特定の1チームを選択することになります。
所持選手が多く在籍しているチーム
私が選んだ”リバプール”だとこうなりました。
調子について
以下の3パターンで完全に固定化されます。
条件 | 調子(固定) |
①選択チーム | 絶好調 |
②敵勢力チーム | 絶不調 |
③上記以外 | 普通 |
スカッド評価について
条件 | 評価% |
①選択チームのFP選手 | 800% |
②選択チームの通常選手 | 400% |
③同勢力のFP選手 | 200% |
④敵勢力の選手 | 50% |
⑤上記以外 | 100% |
Matchday報酬について
イベントポイント報酬
4,000ポイントに到達すればゴールかと思いますが、それ以降は2,000ポイントごとに1,000GPを獲得可能です。
結果報酬
勢力戦+代表戦の結果により獲得できるGPが変動(5,000GP or 3,000GP)します。通常のMatchdayと同一です。
観戦報酬
24時からの代表戦を観戦すれば5,000GPを獲得可能です。通常のMatchdayと同一です。
試合で貰えるイベントポイント
スカッド評価により係数が異なるため一概には言えませんが、今回私が使用したスカッドでは勝利時に獲得できるイベントポイントは以下となりました。
1849ポイント
スカッド評価の計算式が未解析のため、現在のところ4,000ポイントに到達するためには私の場合、最低でも3試合する必要があるようです。
おそらく工夫すれば2試合で済むはずです。
今後の開催予定について
UEFAチャンピオンズリーグの日程に合わせて実施されるのであれば、以下の日程となります。
Matchday報酬の結果
この特別なガチャ画面を見ると達成感があります。
Silver Ball+
Gold Ball+
Black Ball×2
最後に
チャンピオンズリーグMatchdayイベントが激アツな件はもちろんですが、本題はUEFAチャンピオンズリーグの大会ライセンスの行方です。
もしも⁉︎UEFAとコナミがCL・ELライセンスを再契約するという事になると、更に激アツで非常に喜ばしい事ですね!!
では、今回はこの辺で。
【ブログ村】
ランキング参加中です。ぽちっと。
にほんブログ村
【過去のブログ】
はなびのウイイレ2018攻略記
はなびのウイイレ2017攻略記
コメント