【ウイイレ2021】最新情報~発売日・価格・ライセンスetc~

この記事は約5分で読めます。

【2020年7月16日の公式情報を追記しました(朱記部分)】

今回はウイイレ2021に関する最新情報をお届けします。

今年は新型コロナウィルスの影響で”E3 2020″(世界最大のゲームショウ)が中止となり、最新作の情報は公表されませんでしたが、この度コナミより公式情報が公開されましたので、ウイイレ2021の「製品内容・機種・発売日・価格・ライセンス」等の情報をまとめてみたいと思います。

スポンサーリンク

製品内容は?

コナミが公開した最新情報はこちらです。

KONAMI GROUP CORPORATION
Official PR and IR Information from Konami Group

【公式サイトより抜粋】

この大きなプロジェクトを成功させるため、今シーズンの「ウイニングイレブン」はシーズンアップデート版としてお届けすることになりました。

ウイニングイレブン25周年の感謝の気持ちを込めて、お求めやすい価格で様々な特典をご用意しています。

 

公式情報にある通りウイイレ2021はシーズンアップデート版となります。

そして「お求めやすい価格で~」と記載のある通り、有料アップデートとなります。

ウイイレ2020製品版およびLite版をプレーしたユーザーであればシーズンアップデートの購入により区別なくウイイレ2021がプレー可能となる模様です。

新規でウイイレ2021をプレイするにはまずウイイレ2020本体とウイイレ2021のシーズンアップデートを購入する必要があるというわけです。ただ、さすがに新規ユーザー&オフラインユーザーを無視することはないと思われるので、ウイイレ2021の製品内容は以下になることが予想されます。


  • アップデート版(DL/パッケージ※)

ウイイレ2021シーズンアップデートのみの製品。

  • デラックス版(DL/パッケージ※)

ウイイレ2020本体とウイイレ20201シーズンアップデートがセットになった製品。

(※DL=ダウンロード版、パッケージ=メディア版)


機種は?

ウイイレ2021シーズンアップデートのプラットフォームは、PS4、Xbox One、PC用で発売される見込みです。

(以下は台湾:経済工業局の登録内容です)

 

発売日は?

リリース日は2020年9月17日と正式発表されました。

ウイイレ2021シーズンアップデートの発売日は、2020/09/15と予想されています。

価格は?

価格はStandard Editionが3,980円(税抜)、Club Editionが4,480円(税抜)と正式発表されました。

KONAMI GROUP CORPORATION
Official PR and IR Information from Konami Group

実質価格は・・・

既存ユーザーは20%off、更に購入特典のmyClubコインを加味すれば実質タダみたいな金額でアップデートが可能になります。Club Editionの方が絶対お得です。

Edition 価格 20%off 特典 実質
Standard \3,980 なし※ 2,000 \1,980
Club \4,480 \3,584 3,000 \584

※20%offはClub Editionのみ

ウイイレ2021の価格はまだ公表されていませので、4,000円(税込)位と予想(※)します。

(※ウイイレ2020~通常版~の定価(8208円(税込))の半額ほど)

過去に同一企業のPS4ソフトでモンスターハンター:ワールドが追加コンテンツとしてアイスボーンをアップデートしましたがその際の価格を参考としました。

製品名 価格
モンスターハンター:ワールド 8,980円+税
モンハンワールド:アイスボーン 4,444円+税

 

ライセンスは?

ライセンスについても正式発表されました。

KONAMI GROUP CORPORATION
Official PR and IR Information from Konami Group

2020-2021シーズンのライセンスに”-“が目立つことから、その見通しは明るいものではない様に映ります。

  • オフィシャルパートナーシップ

コナミがオフィシャルパートナーシップ契約を結んでいるクラブについて、現時点で下記3クラブが契約終了となる見込みです。

オフィシャルパートナーシップ
①ACミラン
②インテル
③ボカジュニアーズ

①と②については、概ね問題はありません③はサヨナラです。

理由はセリエAのリーグライセンスを所有しているためで、スタジアム(サン・シーロ)は非搭載化されますが、正式クラブ名・正規ユニフォームで登場するので心配は要りません。(FIFAが両クラブの独占ライセンスを契約しない場合)

  • リーグライセンス

FIFA21がリーグ1(フランス1部)のライセンスを契約するかもしれないという情報があります。

これがもしも?事実であれば…ウイイレ2021のリーグ1に所属するクラブ名は偽名となり、オリジナルユニフォームを着用する事になってしまいます。

  • ライセンス動向について

ライセンス契約は7・8月に年契更改するクラブが多いです。

最新情報を知りたければ、Jonas Lygaard氏(@Lygaard)のTweetをチェックしていればヒントを得ることができます。

「ミラン&インテルを失った代わりに、ナポリorアタランタ?」

コナミへの期待

新型コロナウィルス・新エンジン(UNREAL)採用・PS5発売時期などのおそらく様々な情勢の兼ね合いが原因で、コナミはウイイレ2021を断念してウイイレ2022にシフトチェンジしたことが伺えます。

「中途半端な製品は世に出さない」

直近の業績への影響を考慮すればこのような事が許されるはずはありません。

しかしそれが許される企業であるということは、「世界一のサッカーゲームを開発するコナミの技術者たちの誇り」は失われていないということです!期待しましょう!

 

最後に

もう暫くの間は・・・

世界一のラグビーゲームを楽しもう(笑)

では、今回はこの辺で。


【ブログ村】
ランキング参加中です。ぽちっと。

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

【YouTubeチャンネル】
はなびのウイイレch

【過去のブログ】
はなびのウイイレ2018攻略記
はなびのウイイレ2017攻略記


1つ星 5いいね!されています。
良い記事でしたら「いいね!」クリックお願いします。
読み込み中...

コメント

  1. シーズンアップデートって、どういう意味、ルールなんでしょうか。

    PS4は、2020は、あと2ケ月、

    FPとか国FPガチャとか、その選手の育成とか、
    はなびさんは、どうされるんですか?

    継続して使用できるんなら、やる意味あるのだろうけど。
    多分シーズンアップデートとはいえ、選手引継ぎはないんでしょうね。

    • シーズンアップデートはウイイレ2020本体を2021へ更新する製品の意味です。
      ウイイレ2020製品版を所持しているユーザーはアップデートで2021を遊ぶことが可能ですが、未所持、Lite版ユーザーはそれだけではウイイレ2021を遊ぶことが出来ません。

      私は選手引き継ぎがなくとも、残り2ヶ月を最後まで楽しく遊ぶだけですよ。
      獲得したい選手がいればFPガチャは引くし、育成したければ育成するだけですね♪

      • なるほど、その瞬間を、ただ、楽しく遊ぶだけですね。

        • はい!バッジョも「今を戦えない者に、次や未来を語る資格はない。」なんて言ってますし(笑)

  2. いつもお世話になっておりますm(_ _)m

    パワプロは製品だした次の年は無料アップデートなんですけどやっぱりデータ量が違うんですかね?

    • それとネットで話題になってましたがこれ小島監督のFOXエンジン捨てる発言らしいですね

      ウイイレがFOXエンジンだったなんて知らなかった…

      • 新プラットホームPS5での開発を考えると、生産性・信頼性の観点から多少のロイヤルティを支払ってでもグラフィック性能に定評のあるunqealエンジンの採用は妥当ですね!

  3. いつも楽しくブログを拝見させてもらってます!

    質問なのですがアイコニック&レジェンドを13人以上所持で継続特典を最大限受け取ることができるようなのですが

    配布のマラドーナやレンタルイニエスタ、おじさんロナウジーニョはカウントされますかね?

    • きてれつさん、いい質問です。
      まずレンタル選手(イニエスタ)は対象外となります。次に配布系の選手(ロナウジーニョ・マラドーナ)の扱いについては不明ですので、これについてはコナミに問い合わせて記事にしますね。

  4. スタンダードエディションの価格も20%オフになるのですか?

    20%オフになるのはクラブエディションのみではなきのですか?

    • たろーさんの仰るとおり20%OFFはClub Editionのみです。
      今更ですが、記事を訂正いたしました。
      コメントありがとうございます。

タイトルとURLをコピーしました