どうも、はなびです。
テクニシャンがやっぱり好き。
スペイン1部のラ・リーガを対象としたFan’s Choice Spain Leagueガチャが登場しました。
(開催期間:2023/07/10~07/17)
というわけで、独断と偏見にまみれたガチャ評価及び選手採点を行いたいと思います。
それでは、対戦よろしくお願いします!
ガチャ評価
評価は5段階評価で判定します。
「5:非常に良い、4:良い、3:普通、2:悪い、1:非常に悪い」
ガチャ評価:
対象20名でハズレ率も高いですが、1/3くらいはガチスカで活躍できる印象。ただ無課金~微課金ユーザーにはお勧めできないガチャです。
おすすめ選手採点
対象となっている20名からおすすめ選手の7名のみ選手採点を行います。
採点は10点満点。及第点は5.5、0.5刻みで採点。
ティポー クルトワ
採点:
現役最強の鉄壁要塞
蜘蛛のように長い手足とシュート反応速度で難攻不落の門番として現役最強GKとして君臨します。注目選手にも関わらず、まさかの能力強化なしはバグ(設定もれ?)ですか?
追加スキルのおすすめは低弾道パントキックとPKキーパーなど。
逆足頻度 | 普通 |
逆足精度 | 普通 |
コンディションの波 | 小さい |
ベース能力 | ±0 (強化なし) |
最大レベル | +4 (16→20) |
スキル | 変更なし |
プレースタイル | 変更なし |
ポジション適正 | 変更なし |
ダニ パレホ
採点:
老獪な天才マエストロ
スペイン人らしいボールコントロールとフリーキックやパス精度が魅力のマエストロです。元々スピードで勝負するタイプではないので、こういう選手は年をとっても衰えません。
追加スキルのおすすめはパス系スキルを既に全部所持しているで、とりあえず闘争心やインターセプトなど。
逆足頻度 | 高い |
逆足精度 | 高い |
コンディションの波 | 小さい |
ベース能力 | +5 (オフェンスセンス) +1~+2 (その他) |
最大レベル | -2 (32→30) |
スキル | 変更なし |
プレースタイル | 変更なし |
ポジション適正 | 変更なし |
ガビ
採点:
テクニシャンであり闘犬である珍しい天才
小柄なテクニシャンらしく卓越したボールコントロールでゲームを組み立てるかと思いきや、守備の局面では球際で躊躇なく飛び込む激しさを併せ持つ異例の天才です。それ故にコナミの能力査定ほど信頼できるものはありません。
最大レベルこそ大幅に低下しているものの、このガチャ最大の当たりはガビだと思っています。
追加スキルのおすすめはディフェンス能力を活かすチェイシング、インターセプトなど。
逆足頻度 | 最高 |
逆足精度 | 高い |
コンディションの波 | 普通 |
ベース能力 | +6 (瞬発力) +2~+4 (その他) |
最大レベル | -12 (44→32) |
スキル | 変更なし |
プレースタイル | 変更なし |
ポジション適正 | 変更なし |
ロドリゴ デパウル
採点:
メッシ親衛隊隊長
W杯を獲得したアルゼンチン代表でメッシを支えた親衛隊の中心的存在です。クラブでも代表でも中盤の汗かき役として攻守に貢献できるタイプなのでeFootball™でも貴重な存在です。能力バランス、所有スキル、逆足、コンディションの波など全てが高性能であり使いやすさも保証済です。
追加スキルのおすすめはエラシコ、ワンタッチパス、インターセプトなど。
逆足頻度 | 高い |
逆足精度 | 高い |
コンディションの波 | 小さい |
ベース能力 | +4 (グラウンダーパス) +1 (その他) |
最大レベル | +3 (28→31) |
スキル | 変更なし |
プレースタイル | 変更なし |
ポジション適正 | 変更なし |
ナビル フェキール
採点:
変幻自在のドリブラー
フェーキールは1人でゴール前を打開できるドリブル突破力が魅力的な選手です。気性の荒さが玉に瑕ですが、ゲーム内では問題ありません。ただ…「プレースキック」強化は残念な印象。そして初期スキルはあまり揃っていません。
追加スキルには悩みますが、コントロールカーブ、ダブルタッチ、ワンタッチパスなどがおすすめかと。
逆足頻度 | やや低い |
逆足精度 | 高い |
コンディションの波 | 小さい |
ベース能力 | +4 (プレースキック) +1~+2 (その他) |
最大レベル | +2 (25→27) |
スキル | 変更なし |
プレースタイル | 変更なし |
ポジション適正 | 変更なし |
ダビド シルバ
採点:
センスが光るピッチ上の魔術師。
スペイン代表がティキタカで当時のサッカーシーンを席巻した無敵艦隊時代の中心人物であり、ボールコントロールやポジショニングに優れた攻撃的MFです。37歳になる現在も所属するレアル・ソシエダではプレースタイルの似ている久保建英の良き見本となっています。
追加スキルのおすすめは足裏コントロールやダブルタッチなど、ならばついでにエラシコも。
逆足頻度 | やや低い |
逆足精度 | 普通 |
コンディションの波 | 小さい |
ベース能力 | +5 (オフェンスセンス) +0~+1 (その他) |
最大レベル | +3 (28→31) |
スキル | 変更なし |
プレースタイル | 変更なし |
ポジション適正 | 変更なし |
イヴァン ラキティッチ
採点:
最強の黒子役
高いテクニックと豊富な運動量で数字(ゴール・アシスト)には表れない部分でチームを支えることが出来る貴重な選手です。バルセロナに暗黒期をもたらしたクーマン監督の最初の失敗はラキティッチを放出したことでしょう。
追加スキルのおすすめはインターセプト、チェイシングなど。
逆足頻度 | 普通 |
逆足精度 | 高い |
コンディションの波 | 小さい |
ベース能力 | +5 (オフェンスセンス) +1~+2 (その他) |
最大レベル | +3 (32→35) |
スキル | 変更なし |
プレースタイル | 変更なし |
ポジション適正 | 変更なし |
ご視聴ありがとうございました。
では、今回はこの辺で。
【ブログ村】
ランキング参加中です。ぽちっと。
にほんブログ村
【過去のブログ】
はなびのウイイレ2018攻略記
はなびのウイイレ2017攻略記
コメント