ども、はなびです。
さて、先週のFPガチャ爆死から1週間が経過しました。振り返ってみると、あの時…重大なミスをしていたことに気付いたのです。
「御守り祈願」
本日はスコットランドリーグのFPということで…いつも以上の効果を発揮すると思います…たぶん #FPガチャ御守り pic.twitter.com/Xj404EVS2D
— はなび@ウイイレ2019 (@hanabi5541) 2018年12月20日
という訳で・・・今週はバッチリです。
では確認していきましょう。
今週のフィーチャードプレイヤー
・Players of the Week:Dec20’18今回は想定外の選出となりました。
3ゴール2アシストのメッシがFPメッシ4となって登場するのは間違いないと踏んでいましたがまさかの未選出となりました。
2ゴール1アシストのグリーズマンさえも未選出です。
そして2ゴール組のジェズス・ダニーイングスと途中出場で逆転弾を決めたシャキリ、1ゴールの組のフェキールとクライファートが選出される波乱の結果となりました。
FP選出の上限数設定(3回まで)と「単純なゴール数アシスト数だけで選出するルール」を「プレーの質を見極めて選出するルール」に改定されたのだと思います。
・CELTIC
中村俊輔。。。私が持っている情報は以上です。
・RANGERS
グジョンセン。。。私が持っている情報は以上です。
今週のアタリ選手は?
・Players of the Week:Dec20’18
ジェズスが今回No1の大アタリでしょう。オフェンスセンス・決定力が大幅にUP(+5)して完全体になった印象です。
シャキリも大アタリです。小柄なドリブラーで操作しやすいのは間違いありません。スキルにスーパーサブまで付いています。
ジャシュ3もアタリだと思います。ドリブル・パス(特にフライパス)・スピード全てがバランスよくライブアップデートが優秀な点がポイントです。
クライファート2もアタリかと思います。レベル上限75でこの能力はちょっとヤバすぎます。(育成可能な人限定)
・CELTIC
スコットブラウンがあえていうならばアタリかと思います。ディフェンスセンスとスタミナの高さは申し分ないです。モブ顔なのが…
・RANGERS
フラナガンがあえていうならばアタリかと思います。今作のSBは攻撃的SBばかりなので、守備的SBは貴重です。
FPガチャ結果(Dec20’18)
ジャシュは既に所持しているため、◎ジェズス(本命)、○シャキリ(第二志望)、△クライファート(すべり止め)が獲得希望です。
ガチャ時の演出は以下の通りです。
・イングランド(プレミア)
→ジェズス or シャキリ or イングス
・イタリア(セリエA)
→ミララス or クライファート
・フランス(リーグ1)
→フェキール
これはもちろん!イングランド国旗の演出に期待するしかないですね!!
1投目
「プーレミアッ!!赤と白!!」
「きたきたきたきた!!!!!」
シャキリ
ずいぶんと昔から注目・期待していた選手で、コウチーニョに似たタイプのドリブルからの得点をイメージさせる選手です。
ようやくリヴァプールで花開いた感じですね!クロップは若手の育成が本当に上手い!
2投目
「もう1回!!赤と白!!」
「本当にキタ。。。(笑)」
ジェスズ
リオ・オリンピックで優勝した時に周りはガビゴル!ガビゴルと騒いでいましたが、コイツの方がうまいんじゃね?と思わせてもらったのがジェズスです。
その後はマンCでもプレイスキルに加えて戦術理解の高さが評価され大活躍中の若者です。アグエロ師匠が側にいるのも良い!
3投目
もう既に大満足でしたが、、、
「イータリア!!緑と赤と白!!」
「え?ええええ!!ええええ!!」
ジェスズ(被り)
このジェズスを誰かに分けてあげたい。そんな心境です。
ただ。。。これはこれで良かったのかもしれません。レベル上げ用のトレーニングコーチとして使います。
スキルトレーナーで「ワンタッチパス」「スパサブ」「足裏コントロール」を狙うも「チェイシング」。まぁジェズスらしくていいかもしれません。
今回は以上です。
CELTICとRANGERSは個人的に引く価値を見出すことが出来なかったため、FPガチャで初めて回避を決断しました。
まとめ
とにかく今回の神引きには本当にビックリしました!!!
「じぇ!じぇ!じぇ!(※1)」ならぬ、
「しゃ!じぇ!じぇ!(※2)」でしたね(笑)
※1 非常にビックリした時に使用する岩手県久慈市小袖地区の方言
※2 シャキリ→ジェズス→ジェズスを引いた時のビックリした様子
では、今回はこの辺で。
【YouTubeチャンネル】
【過去のブログ】
コメント