
どうも、はなびです。
身長は何歳まで伸びます?
「志村けん」のコント番組を観ていると時間を忘れます。
子供の頃から変わらずに存在して、面白くて、熱中して、当たり前だったもの。
実はそれは…ウイイレに通ずるものがあると思った今日この頃・・・感謝。
では、CSガチャの結果報告です。
今回のFPガチャ
CSバルセロナMar30’20
たぶんセメドが新登場FPとなります。
CSマンチェスターユナイテッド Mar30’20
ブルーノフェルナンデス移籍後初となるCSピックアップ。
当たり選手ベスト3
1位 マルシャル
当たり度
・超スーパーサブ
2位 デ ヨング
当たり度
・ワンタッチパス・スルーパス持ち
3位 マティッチ
当たり度
・フィジカルが強く194cmと高身長
現実の選手の評価ではありませんので、悪しからず。ウイイレ2020の能力値パラメータに基づいた独断と偏見の評価です。
FPガチャ結果
バルセロナ
バルサ所属選手はほとんど所持しているためデヨング狙いです。
1人目
メッシとの阿吽の呼吸でバルサ左サイドを牛耳るサイドバックながら攻撃の要。
フィジカルが足りない為、我がチームでは出番がやや少なめ。
2人目
グァルディオラを彷彿とさせる頭の良さ。バルサの攻撃を中盤の底からの舵取る絶対的存在。
ブスケツ愛好家としては堪らないが、我がチームではここ最近グェンドゥージにポジションを奪われがち。
3人目
バルサのGKは足元の技術に優れている必要がある。その代名詞とも言えるドイツ代表GK。
ライブアップデートがA・Bの時に活躍してくれました。ただ…現在我がチームの守護神はドンナルンマです。
マンチェスターユナイテッド
強化版マルシャルとデヘア狙いです。
1人目
セットプレーでの得点源となる巨漢CB。マンU移籍後はあまり活躍が見られないが…
ことウイイレにおいてはシリーズ共通して鈍足CBは評価が低いんです。
2人目
背が高いので守備専門かと思いきや精度の高いロングパスで展開力に優れたボランチ。
速くて強くてパスも上手い優秀なアンカー。ボディコントロールが低い点が弱点。
3人目
マンU移籍後にすぐにセンセーショナルな活躍を魅せたアタッカー。
POTWブルーノフェルナンデスを所持してい為、どちらを残そうか能力値を比較していると…
衝撃的な事実が発覚する。
左がPOTW=173cmで右がCS=179cm。なんと!身長が6cmも異なるのである。
最後に
結局、ブルーノフェルナンデスの身長は何が正しいのか?というと、(スポルティング在籍時の)選手名鑑には173cmとある。
ということは…マンU移籍後に6cm伸びたのだと推測できます。彼はもう25歳なのに(笑)
では、今回はこの辺で。
【ブログ村】
ランキング参加中です。ぽちっと。
にほんブログ村
【過去のブログ】
はなびのウイイレ2018攻略記
はなびのウイイレ2017攻略記
コメント
マティッチ重くないですよ
私も序盤にスタメンで使ってましたが、PS4版ではなかなか重く感じて下手にドリブル出来ないなと感じました(^^)
いつも楽しく読まさせていただいています!!
どうでも良いことなのですが、セメドはもうすでに来ていると思います!
間違ってたらすいません
いつもありがとうございます。
あっ!セメドもう来たことあるんですね…
すみません(TT)
いえいえ、こちらこそ細かいところすいません アプリユーザーですがhanabiさんのブログはいつも楽しくみさせていただいています!ブログの投稿これからもよろしくお願いします!!