【ウイイレ2020】myClub戦績(41-50試合)~得点力不足~

この記事は約3分で読めます。
はなび
はなび

ども、はなびです。

インターネット回線が復旧して2週間ぶりに対人戦に挑みました。

myClub戦績(期間:11/07-11/13)を晒しますので、ご指導ご鞭撻を賜りたく。

スポンサーリンク

使用チーム

スカッド構成

スタメンはLiveUpdate>プレースタイル>能力で構成しています。

新加入のルカクアグエロに期待大です。

監督と戦術

感も鈍ってるはずなので一先ず監督はクロップで続投しています。戦術も同様にディフェンシブ戦術のままです。

コンセプトアレンジ

プレーエリア幅制限を両サイドのFW(アグエロ・ロナウド)に使用して前線3枚が中央に固まるようにして、カウンターターゲットを真ん中のFW(ルカク)にしています。(前回までのアレンジを踏襲。)

CMFがサイドハーフ位のポジションで駆け上がることが多かったため、ポジションエディットでCMFを中央寄りにしてます。

戦績発表

Rating791(+8)となりました。

前回と比べ勝率-1.00%、平均得点-0.09、平均失点-0.14となり、当面の目標であった失点1点台に到達するも得点力の低下が目立ちます。

 

戦績詳細

この期間の各試合の詳細は以下となります。

6勝1分3敗

今回も5連勝チャンスで勝利をゲットすることが出来ませんでした。(ノミメンタル)

5連勝目のお相手が単純に強かったのも理由ですが、最大の敗因は得点力の低下。しばらくやらないうちに得点パターンみたいなものを忘れてしまった感じがします。

これまでのRating推移をグラフ化します。

勝って負けてを繰り返してほぼ横一線ですね。

ゴール集

今回も見所は多分ありません。ほとんど事故ゴールばかり。
(広告なし・4分)

プレー分析

オフェンス分析

攻撃エリアはほぼ前回と同様です。ロングパスの傾向が増えています。長距離の通らないパスを出し過ぎている点が改善ポイント。

ディフェンス分析

こちらも前回とほぼ同じ。もっと前線・中盤でボール奪取してショートカウンターしたいんですが、そもそもボール奪取が苦手なのです。どうしたものか。

スタッツ分析

前回と代わり映えのない結果です。オートスラを有効にしていますが、余計なところでスライディングしてしまいます。なんとかならないものか…

課題と対策

課題

得点力不足

俗にいう点の取り方を忘れたというやつ。イメージが全く湧かない。

対策

・過去のゴールシーンを見返して思い出す

・Youtube動画を拝見して得点パターンを追加する

ただ、上手すぎる人のプレーを観た後というのは自分も強くなった気がしてしまいます。

そこだけ勘違いせずに気を付け、難しいことは真似せずに簡単にできて有効なものを出来るだけ取り入れていきたい。

 

あと、

・ルカクをメンバーから外す

プレースタイルが合いません。足元ないしパスも下手だしとにかく使いずらい。LiveUpdateがAでも使いません、ごめんなさい。

 

今後の目標

あと少しですがRating800を目指したいと思います。

おすすめ選手・監督・コンセプト・プレー方法などについて、コメントを頂けると幸いです。

 

では、今回はこの辺で。


【ブログ村】
ランキング参加中です。ぽちっと。

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

【YouTubeチャンネル】
はなびのウイイレch

【過去のブログ】
はなびのウイイレ2018攻略記
はなびのウイイレ2017攻略記


 

1つ星 まだ0いいね!です。
良い記事でしたら最初の「いいね!」をお願いします。
読み込み中...

コメント

  1. はじめまして。
    いつもブログやTwitterを楽しく拝見させていただいております。
    うでぃさんの「クロップで攻めにくい人必見!そしてさらばロバートソンの二本立てww」というタイトルの動画、もうご覧になられましたか?
    CMFのポジショニングの件、参考になるかと思います。

    これからも陰ながら応援させて頂きます。

    • うでぃさんの解説動画は信憑性が高くてとても参考になります。
      貴重な情報ありがとうございます。
      応援頂きありがとうございます!

  2. ナイスゴールばかり!
    いつも唯一無二の記事楽しみにしています。

    • ありがとうございます。(^ ^)

  3. 画面のモードはダイナミック使ってますか?
    見やすいので良ければ教えて下さい

    • ダイナミックワイドのカスタムでズーム0、高さ10でやってます。

タイトルとURLをコピーしました