【eFootball2022】アチーブメント攻略「達成が過酷なチャレンジ対策」

この記事は約3分で読めます。
はなび
はなび

どうも、はなびです。

最後にズッコケると思います。

eFootball2022バージョン1.1.0ではアチーブメント報酬が追加されました。そして私は…

アチーブメント報酬を全て獲得したい人です。

ウィークリーアチーブメントは難易度が低いためコンプリートするのには苦労はしませんが、キャリアアチーブメントの中には達成することが過酷なアチーブメントもあります。

スポンサーリンク

過酷なチャレンジについて

今作の仕様上、チームスタイルをどれか一つに決めて試合を行う人が殆どだと思います。

しかし…このチャレンジはそれを嘲笑うかのような過酷なチャレンジ内容です。

チャレンジ 最大
1 チームスタイルをポゼッションにして試合 100
2 チームスタイルをロングカウンターにして試合 100
3 チームスタイルをロングボールにして試合 100
4 チームスタイルをショートカウンターにして試合 100
5 チームスタイルをサイドアタックにして試合 100

効率よく達成するための検証

アチーブメントを効率よく達成するために以下の検証を行いました。

検証1:全チームスタイルを同時達成できるか

検証2:アチーブメント達成時間は何分か

検証3:試合の勝敗は影響するのか

検証1:全チームスタイル同時達成

以下の流れで1試合中に全チームスタイルを設定してみました。

・1分~20分:ロングカウンター
・21分~40分:ポゼッション
・41分~60分:ショートカウンター
・61分~80分:サイドアタック
・81分~90分:ロングボール

結果は不可能。しかし最後に設定したチームスタイルが適用されることが分かりました。

検証2:アチーブメント達成時間

指定したチームスタイルで何分試合をすれば良いのかを確認する為に、試合終了間際にチームスタイルを変更してみました。

・89分:ロングカウンター→サイドアタック

結果は1分以内もOK。(つまり試合終了時に設定していれば問題なし。)

検証3:試合の勝敗は影響するか

多分これは関係ないけれど、勝ち・引き分け・負けじにアチーブメントが達成可能か確認してみました。

・勝ち

・引き分け

・負け

勝敗は関係なし

検証結果

検証1.同時達成は不可能
検証2.試合終了時に設定したもの
検証3.試合の勝敗は関係なし

試合終了時に設定したチームスタイルのアチーブメントが達成可能。

結論

ベース使用しているチームスタイルのアチーブメントを達成後は…

試合終了間際にチームスタイルを変更すること。

 

最後にeFootballを攻略する上で最も大事なことをお伝えします。

 

インフォメーションを見ること

こんな検証をせずとも…達成条件は記載されていました。(笑)

では、今回はこの辺で。


【ブログ村】
ランキング参加中です。ぽちっと。

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

【YouTubeチャンネル】
はなびのウイイレch

【過去のブログ】
はなびのウイイレ2018攻略記
はなびのウイイレ2017攻略記


1つ星 4いいね!されています。
良い記事でしたら「いいね!」クリックお願いします。
読み込み中...

コメント

  1. KONMAI語と呼ばれるほど難解な遊戯王に対してこちらはとてもシンプルに記載されてましたねw

    • マコトさん、シンプルに記載されていてたのでビックリです(笑)

  2. 予言通り、最後にズッコケました^ ^

    • よしゃきさん、自分が一番ズッコケましたね(笑)

  3. 諦めてたのですが、これならできるかも。
    KONAMIはユーザーに何がなんでも、チームスタイルを変えさせたいんですね。
    メッシやネイマールのパックも出してきましたし。

    それぞれのチームスタイルの良さがあるって主張したいんでしょうね。

    • ロビンソンさん、どうやらその様ですね。
      メッシ=ポゼッション、ネイマール=サイドアタックでしょうか。。。

タイトルとURLをコピーしました