【eFootball2023】祝!開幕!初見プレイ感想

この記事は約6分で読めます。
はなび
はなび

どうも、はなびです。

おめでとうございます。

遂にeFootball2023が開幕しました。開幕初日の初見プレイを振り返りたいと思います。

スポンサーリンク

開幕までの道のり

ダウンロードサイズ

まず驚いたのはアップデートファイルの合計サイズ。

9.28GB(PS5版)

これまでの製品本体新規インストール(例えば40GBとか)に比べてこれほどコンパクトに出来るのは運営型タイトルへ変更した大きなメリットですね。

しかし、ゲーム本体をダウンロードできてもメンテナンスが終わっていなければ意味がない。どうせ今年も・・・!?

メンテナンス延長

はなび
はなび

なに!!!!

「Live Updateを適用しています」

当ブログが発足するきっかけとなったウイイレ2017の初日メンテナンスより前作のeFootall2022までのタイトルでは初日のメンテナンス延長は恒例行事となっていました。

しかし…今作はあっさりとメンテナンス明け。

これもコナミの努力の賜物です。「ほぼ延長なし(33分)」で初日をスタートすることができました。

はなび
はなび

ありがとう!!!

トップメニュー画面

初見は「トップメニュー画面は前作と同じじゃない?」でした。

画面構成、画面遷移、メニュー名にほぼ変更はありません。唯一アチーブメントのメニューがMissionに変更されているくらいです。

要するにeFootball2022からeFootball2023へのアップデートというより、eFootball™がバージョン1.1.4からバージョン2.0.0にアップデートしただけのように感じます。(まぁその通りなんですけど)

 

開幕 ~確認(システム面)~

初見でのシステム面の変更点を確認します。

試合イベント

試合イベントに関しては一見するとこれまでと同様かと思いきや、イベント報酬が報酬がグレードアップしたように思えます。

スペシャル選手(POTW)無料券、★5指名契約権、★4指名契約権などが獲得可能となりました。

「Pay to Win」路線を走りつつも、無課金ユーザーにもチャンスがある印象です。(無課金→課金ユーザーへの誘導ともとれますが)

ゲームプラン

ゲームプランメニューにおいてはゲームプランリストの「ゲームプラン名変更」「ゲームプラン名削除」が可能となりました。

こういう普段よく使う細かい機能修正が最も嬉しい修正だったりします。

マイチーム

マイチームメニューにおいては選手リストの「絞り込み」が可能となりました。これにより大量の保有選手から目当ての探す手間が省くことが出来ます。こういうのが大事ですよね。

契約

スペシャル選手リスト

eFootball2023開幕初日ということもあり、スペシャル選手リストには多数のガチャが用意されています。

今作の注目ガチャは「POTWガチャ」になると思います。

まず前作では使い道が限られていたトレンド選手について、今作ではチームスタイル適正が”90固定”となったおかげで誰でも使える仕様となりました。

またPOTW Aug25’22というの名称から以前のFPガチャのように週末のリーグ戦で活躍選手が対象となるのだと思います。

はなび
はなび

メンテ明けが楽しみ。

スタンダード選手リスト

スタンダード選手リストにおいても「絞り込み」が可能となりました。これにより大量のスタンダード選手から目当ての探す手間が省くことが出来ます。

リーグ・クラブにロゴが付いた点も検索効率の向上に繋がります。

スタンダード選手の能力値更新

予想通りeFootball2022から2023にバージョンアップにより、スタンダード選手の能力値更新がありました。これにより、獲得GPも変更されています。

例を挙げると、ペドリは初期総合値が78から80に更新されています。それに伴い、獲得GPは97,000GPから15,000GPへと上昇しています。

 

ミッション

旧アチーブメントはミッションへと変更されました。

早速ライセンスを獲得した新チームのクラブパックが販売されています。(プレミアムアチーブメントについては別記事にてまとめます。)

新要素のレジェンダリー監督も販売されています。(プレミアムアチーブメントについては別記事にてまとめます。)

ショップ

ようやくeFootballポイント交換所にレジェンダリー選手がピックアップされました。あまり能力の高い選手ではありませんが、ポイントの有効期限がもう短いので獲得するしか…

開幕 ~確認(試合面)~

イベントマッチ(対AI戦)

諸事情があり(抽選契約権が欲しい)、イベントマッチのSpanish leagueからスタートしました。

ここで驚いたのは、試合設定に「AIが操作する」が追加されたことです。ウイイレでいうSIM戦の復活です。これでCOM戦放置をする手間が省ける様になります。

ただ…ビギナー相手に対人用のスカッドでAIが操作すると、この様に無慈悲な結果になるのでお気を付けください。(しかも全てフルパフォで試合時間も長い)

イベントマッチ(対人戦)

対AI戦に続いてチャレンジイベントのWorkdwide Clubsで初の対人戦をおこないました。

試合面の仕様変更点の確認を行いながらの試合でしたが、結果は連敗スタートで3戦目にしてようやく勝ち星を挙げることができました。

試合面の仕様変更点

数試合しか行っていませんが、試合面の仕様変更に気付いた点を以下に挙げます。

試合面の仕様変更(感想)
・シューキャンが伸びる
・ダブルタッチ後が遅い
・スルーパスが鋭い
・マッチアップが強化
・スタミナの減りが速い
・CKのキック力が上昇

ドリブルゲーからパスゲーに変貌したという印象です。

開幕初日を終えて

全体的に非常に良いアップデートと感じました。

前作で取ったアンケートに対して真摯に対応しており、ユーザー目線でeFootball™タイトルをより良いものにしようとするコナミの気概を大いに感じます。

個人としてもeFootball2023においても精力的にブログ更新、YouTubeでのLive配信を行いたいと思いますのでよろしくお願い致します。

(ゲーム再起動により無限メッセージ非表示)

LIVE配信

開幕初日のLive配信はこちらです。

では、今回はこの辺で。


【ブログ村】
ランキング参加中です。ぽちっと。

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

【YouTubeチャンネル】
はなびのウイイレch

【過去のブログ】
はなびのウイイレ2018攻略記
はなびのウイイレ2017攻略記


1つ星 4いいね!されています。
良い記事でしたら「いいね!」クリックお願いします。
読み込み中...

コメント

  1. これツアーでゴール決めるってアチーブメント、AIに任せると消化できなくないですか?

    • マコトさん、情報ありがとうございます。確かにアチーブメントのゴール数には計上されいませんでした。

  2. 今回もオカルト引きで上から4名頂きました 笑
    個人的にはファティよりはモドリッチが欲しかったですが。。。

    今週はPSGのFP 3TOPゲーです。

    • Jycr7さん、オカルト引きで上位4名ゲット流石です!自分も下位4名ゲット楽勝です!

タイトルとURLをコピーしました