どうも、はなびです。
よくもまぁ…妄想だけで…
ここまで想定したものです。
「LiveUpdateで選手のコンディション評価が正しく行われない現象について」
選手の調子を最優先するLiveUpdate信者にとっては大きな問題です。暫定対策が取られたことで一安心ですね。
それでは…何故この様な問題が発生したのか?
原因を探りましょう。(ただの妄想です)
過去に発生した事象
というか…eFootball2023にアップデート直後から発生している問題で、私もこの被害者の1人です。
そういえば昨晩LiveUpdate:Bのルカクが絶不調になる不具合を発見しました。チェルシー所属版のルカクで発生した為、旧所属クラブ選手の判定に問題があるようです。#eFootball2023 pic.twitter.com/1SSwgkhZ8s
— はなび@ウイイレeFootball2023 (@hanabi5541) August 26, 2022
類推するに以下の原因が考えられます。
LiveUpdateの判定不良
一つ目はeFootball2022で一時期発生していたLiveUpdateがB以上でも不調以下となるバグの再発です。
マッチング時のアンテナ表示条件でデグレードを起こした経緯からもプログラムバージョン管理が適切に行えていないため十分に発生しうる要因です。
【解】
レジェンダリー選手などB固定の選手で今回の現象は一切発生していないため、これが原因であることは否定できます。
LiveUpdateの反映モレ
二つ目はLiveUpdateモレに関するバグです。
スタンダード選手はeFootball2022版とeFootball2023版でパラメータの異なる(所属クラブ、能力、スキル、波)選手が存在います。
つまり同グレードで同一選手にも関わらず選手IDが複数存在することになりますが、もしも…LiveUpdateがeFootball2023版の選手IDのみに限定されていたなら…
【解】
私が所持してる選手はeFootball2022版で獲得したスタンダード選手だらけですが、現象が発生していたのは旧ルカクだけでした。これが原因である可能性は低いです。
コンディションの波の参照不良
三つ目はコンディションの波の判定に関するバグです。
偶然にもルカクはeFootball2023のバージョンアップで調子の波が普通から大きいに更新された選手の1人です。
基本的にはLiveUpdateに対するコンディションの波の分配確率で調子を決定する仕様です。もしも…選手IDを指定せずにコンディションの波が複数取得できる場合、どちらの波を元に計算するのでしょうか?
【eFootball2022版ルカク】
【eFootball2023版ルカク】
【解】
わかりません。いずれにせよLiveUpdateで設定する範囲内で決定するはずなのですが…
原因は何か?
特定には至りませんでした
そもそも…調子の波が大きい選手の判定を普通に変更したという暫定対策ですが、私が経験した発生条件は調子の波が普通でしたので。
厳密には2023版スタンダード選手でコンディションの波が大きい選手と、同名の2022版スタンダード選手で発生するバグなのでは???
これがヒントなはず。
とすると…LiveUpdateとコンディションの波から調子を判定するロジックが、eFootball2022とeFootball2023の複数バージョン存在時に対応していない。またはデータ引き継ぎに失敗しているということが想定できます。
いつ対策されるのか?
おそらく2022年11月に予定しているライセンス更新に伴う大規模メンテナンス時のデータ引き継ぎで本対策されるものと考えます。
最悪なケースとしては、旧スタンダード選手はアイテムに交換ということも考えられますので覚悟だけは…しておく必要があります。
どうか、ご勘弁を下さい。
では、今回はこの辺で。
【ブログ村】
ランキング参加中です。ぽちっと。
にほんブログ村
【過去のブログ】
はなびのウイイレ2018攻略記
はなびのウイイレ2017攻略記
コメント
モバイル版のウイイレでは年度をまたいで引き継いだ選手は灰色の遺影みたいな色になってC固定になっていました。もしかしたらこれが生きててCになってるとか・・・?
別に年度またいだ選手はライブアプデC固定ならそれはそれでよいと思ってます。新しい選手とるきっかけになるかもだし。ただ表示されている以上はその動作してくれないと何も信じれないのでやめてほしいですよね。
マコトさん、過去作のウイイレバージョンアップ時の引き継ぎでの話ですかね?なるほど興味深い。今回の事情からすると前作で獲得した選手をLiveupdate非対象とすれば簡単に解決しそうですよね。