【eFootball2023】「運営からのお詫び」指名契約権の有効期限は延長できる?

この記事は約2分で読めます。
はなび
はなび

どうも、はなびです。

どっちなんだい?

指名契約権★5は重要なアイテムですが、有効期限があるのは非常に悩ましい問題です。

前回はイベント報酬で獲得した指名契約権の有効期限延長について検証しましたが、今回は「運営からのお詫び」で得た指名契約権は有効期限を延長することが可能か?という観点で検証してみました。(PS4/5コンソール版)

<前回の記事はこちら>

スポンサーリンク

「運営からのお詫び」検証方法

例の如く受取箱で保管することで有効期限が延長できるかどうかを検証します。

運営からのお詫び獲得時

アイテムが受取箱に追加された日時は”2022/09/02 21:25”でした。

もしも…受取箱に追加時が起点となるのであれば、有効期限(+60日)は”2022/11/01 21:25”となるはずです。

受取箱から取り出し時

アイテムを受取箱から取り出した日時は”2022/09/05 00:08”でした。

もしも…受取箱から取り出し時が起点となるのであれば、有効期限(+60日)は”2022/11/04 00:08”となるはずです。

「運営からのお詫び」検証結果

検証結果は、”2022/11/01 21:26”となりました。(画像一番下)

答えは運営からのお詫び獲得時です。

つまり…ログイン時などに強制的に受取箱に入れられる指名契約権については有効期限を延長出来ないという結論に至ります。

はなび
はなび

どんまい・・・

ならば受け取りガンガン使ってしまおう!!

では、今回はこの辺で。


【ブログ村】
ランキング参加中です。ぽちっと。

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

【YouTubeチャンネル】
はなびのウイイレch

【過去のブログ】
はなびのウイイレ2018攻略記
はなびのウイイレ2017攻略記


 

1つ星 3いいね!されています。
良い記事でしたら「いいね!」クリックお願いします。
読み込み中...

コメント

  1. 検証ありがとうございます。
    efootballpointも同様と考えていいのでしょうか?

    • ゲムさん、eFootballポイントは受取箱に保管することで有効期限を延長できます!つまり受け取りから6ヶ月後の月末が有効期限となります。(例:2022/9/8→2023年3月31日)

      • ありがとうございます
        eFPは特に用途がなければ受け取り保留で行きたいと思います

タイトルとURLをコピーしました