【ウイイレ2019】#81 スーパーサブの効果について知っておきたい3つのこと

この記事は約4分で読めます。
はなび
ども、スーパーサブ投入で逆転するのが大好きはなびです。

 

ウイイレには前半リードを許してもピンチを救うヒーローがいます。

 

彼等の名は…

スーパーサブ!!!

 

我がクラブの頼れるスーパーサブ達

(ベンダー・シャトフはスキルトレーナー)

 

スポンサーリンク

スーパーサブ概要

スキルの説明は以下です。(ザックリw)

私の理解ではスーパーサブのスキルを所有する選手を後半から投入すれば、調子1ランク分(約5%)の能力値上昇が見込めるという認識です。

 

しかし…この理解では、各シーンにおいて疑問点が発生します。

これから上げる3つの疑問点について検証しますので、興味のある方は最後までご覧ください。

 

スーパーサブの疑問点

おおきく3つの疑問点があります。

①後半の投入時間

後半の投入時間によって能力上昇率は異なるのか?

 

②絶好調時の効果

既に調子が絶好調の選手に対して効果はあるのか?
(更なるプラス分の上乗せがあるのか)

 

③能力値のカンスト

既に能力値が99近い選手に効果はあるのか?
(能力値は99でカンストしてしまうのか?)

 

スーパーサブ検証①・②

検証内容・方法

疑問点:「①後半投入時間」「②絶好調時の効果」について検証します。

使用する選手の能力値をご確認ください。

【前提条件】
・スーパーサブ効果は約5%の能力上昇
・好調約5%、絶好調約10%の能力上昇

【検証内容】
1.先発出場&調子(普通)
→スピード86を計測します。

2.後半45分投入&調子(普通)
→スパサブ効果(約5%↑)を計測します。
【理論値:スピード90】

3.後半65分投入&調子(普通)
→4.と差異を計測します。

4.後半65分投入&調子(好調)
→調子好調(約5%↑)+スパサブ効果(約5%↑)を計測します。
【理論値:スピード94】

5.後半65分投入&調子(絶好調)
→調子絶好調(約10%↑)+スパサブ効果(約5%↑)を計測します。
【理論値:スピード98】

検証結果

以下の動画をご覧ください。

検証項目 タイム
1.先発出場&調子(普通) 9.1秒
2.後半45分投入&調子(普通) 8.6秒
3.後半65分投入&調子(普通) 8.7秒
4.後半65分投入&調子(好調) 8.1秒
5.後半65分投入&調子(絶好調) 8.2秒

 

上記の1.と2.及び3.の結果により、

疑問点「①後半投入時間」は
後半開始45分以降で効果あり。
後半投入時間で上昇率変動はなし

という事が分かりました。

 

また上記の4.と5.の結果により、

疑問点「②絶好調時の効果」は
絶好調以上の上乗せはなし

という事が分かりました。

 

 

スーパーサブ検証③

検証内容・方法

疑問点:「③能力値のカンスト」について検証します。

使用する選手の能力値をご確認ください。

【前提条件】
・スーパーサブ効果は約5%の能力上昇
・好調約5%、絶好調約10%の能力上昇
・絶好調時はスーパーサブの効果なし

【検証内容】
1.先発出場&調子(普通)
→スピード97を計測します。

2.後半投入&調子(普通)
→スパサブ効果(約5%↑)を計測します。
【理論値:スピード102】

3.後半投入&調子(好調)
→調子好調(約5%↑)+スパサブ効果(約5%↑)を計測します。
【理論値:スピード107】

4.後半投入&調子(絶好調)
→調子絶好調(約10%↑)を計測します。
【理論値:スピード107】

検証結果

以下の動画をご覧ください。

検証項目 タイム
1.先発出場&調子(普通) 8.2秒
2.後半投入&調子(普通) 8.0秒
3.後半投入&調子(好調) 8.1秒
4.後半投入&調子(絶好調) 8.1秒

 

上記の2.と3.と4.の結果により、

疑問点「③能力値のカンスト」は
能力値は99でカンストする。

という事が分かりました。

 

 

まとめ

・後半投入時間による差はない。

・絶好調時に効果は得られない。

・能力値は99でカンストする。

 

全員スパサブ持ちスカッドです…アリですかね?(笑)

 

では、今回はこの辺で。


【YouTubeチャンネル】

はなびのウイイレch

【過去のブログ】

はなびのウイイレ2018攻略記

はなびのウイイレ2017攻略記


1つ星 5いいね!されています。
良い記事でしたら「いいね!」クリックお願いします。
読み込み中...

コメント

  1. 絶好調時に効果は得られないの~(*゜ロ゜)
    凄い発見ですね…

    • 絶好調の向こう側と能力値99の向こう側が見たかったですね!

  2. え、絶好調時には効果なし?
    ってことは、ライブアップデートAのスパサブ選手は、ほとんど絶好調だから、そのままの能力ってこと?

    • 能力値に関してはスパサブの効果は得られないという結果でした。
      なので、、、ご認識の通り、絶好調なら前半で出しても後半で出しても同じということです。
      ただ後半は相手選手のスタミナも減少しているので相対的に差が大きくなる後半の方が効果を感じると思います。

      • 絶好調時は前半から出しても後半から出しても変わらないのではなく、スパサブ発動して好調時の能力値になるってことじゃないんですか?
        好調時の以上はないって感じな気がします。

        • 勘違いしてました。すいません( ; ; )
          絶好調の10%上昇と好調時の5%+スパサブの5%で同じということですね。

          • そうですね。絶好調と好調+スパサブは概ね同様と考えて良いと思います。

        • 絶好調の場合は、スーパーサブの効果は発動しないので前半から出しても同じという意味です。

  3. ということは好調の後半投入が一番いいってことか…?違ったらごめんなさい

    • そうですね!ただ後半開始直後は相手のDF陣のスタミナもまだあるので、スタミナが減ってスピードが低下したタイミングで入れると相対的に大きな差が生まれるので効果としては高いですね!

  4. 検証ご苦労様です とても参考になりました 今まで絶好調のスパサブは最強だと誤認していました好調と絶好調に差はないんですねこれからはそれも加味してスパサブを使っていこうと思います

    • 絶好調なら前半から出しても同じですね!

タイトルとURLをコピーしました