今週はレジェンドガチャも開催され、新登場クライファートと配布チケットで引けなかったバティストゥータ狙いで久しぶりにガチャが楽しい週となりそうです。
まずはメンテ明け最大の楽しみFPガチャから!
今週のフィーチャードプレイヤー
・Player Of The Week (Jan31’19)
プレミアがFAカップで対象外となったことから全体的に今週はあまりパッとしません。週末の試合で2Gと活躍したベンゼマが想定通り選出され、サイドバックながら先制点をあげたカンセロも選出されました。先週のクラブセレクションに続いてファン・ペルシが2週連続の選出となっています。
・ClubSelection (LEVERKUSEN)
今回が初めてのクラブセレクション対象です。なかなか優勝はできませんが(シルバーコレクターの異名を持つ)ほぼブンデスリーガ上位に食い込む古豪です。ウイイレの能力的にはベララビやベイリー等が気になる所ですが残念ながら選出はされませんでした。今シーズンの先発出場が多い上位8名が選出されています。
今週のアタリ選手
・Player Of The Week (Jan31’19)
ベンゼマがアタリでしょう。若いころはストライカーのイメージでしたが近年は周りを活かすプレイヤーへと変貌しました。愛称おにぎりで親しまれており日本人ファンも多いですね。能力は微妙ですが欲しい選手です。
カンセロは個人的にアタリです。アウベスの抜けた穴を補強するスピードあふれる超攻撃型サイドバック。ポジションのユーティリティ性がありスキルにスーパーサブがあるのが面白いと思います。
キエーザも個人的にアタリです。なんといってもエンリコ・キエーザ(※)の息子なのですから。理由はそれだけです。
エンリコ・キエーザ
元イタリア代表のFWで、サンプドリア・フィオレンティーナなどで一時代を築いた。ウイイレを昔からやっている人はキエーザは知っているはず。
・ClubSelection (LEVERKUSEN)
カイ ハフェルツが今回の大アタリです。僅か19歳ながら昨シーズンも30試合出場と大したものです。ウイイレ的な観点からLV74まであげれる事がアタリの理由です。全能力値+1位するのに大体6レベルで計算するとレベルMAX時は全体的に+7上がる計算になるので恐ろしい能力値です。
ヨナタン ターもアタリです。今作は優良金玉がFPで黒玉になれば大体アタリで考えています。まだ22歳と若くドイツ代表はしばらく安泰ですね。とにかくフィジカルモンスターなのでウイイレ的には優良すぎるCBとなります。
スヴェン ベンダーはアタリだと思います。理由は双子(スヴェン=弟)だからです。(笑) こんな同じ顔した選手が同じチームにいたら相手チームも惑わされること間違いなしです。もちろんディフェンスセンス・ボール奪取など能力も申し分ないです。
ラース ベンダーもアタリだと思います。理由は双子(ラース=兄)だからです。(笑) またラースベンダーは2回目の登場となりますが、FPベンダー1と比べるとFPベンダー2の方が能力的に圧倒的に上回っているのもポイントです。
FPガチャ結果
Player Of The Week (Jan31’19)
本命◎ベンゼマ、対抗○カンセロ、▲単穴キエーザです。
演出としてスペインリーグに行けばベンゼマとプロメスの二択なので期待大です。
◆1投目◆
フランスリーグ。。。残念。
アドリアン タメズ
モブはモブだけは勘弁してくだせ~。
◆2投目◆
イタリアリーグ。。。残念。
いや!!これは!!!!
フェデリコ キエーザ
お父さんのように決定力の高いストライカーに育ってほしい。
◆3投目◆
オランダリーグ。。無念。
あれ、もしや。。。。
ファンペルシー
もし先週引いていなければ喜んでいました。
クラブセレクションとの能力値比較です。左が前回、右が今回の能力値となります。
LEVERKUSEN
本命◎カイハフェルツ、対抗○ヨナタンター、▲単穴スヴェンベンダーです。
■1投目■
「ちょっと!ちょっとちょっと!」
ラースベンダー
初代FPベンダーを使っているのでこのFPベンダー2に乗り換えます。ライブアプデ好調週もなかなか多くガチでおススメ選手です。
■2投目■
「なんで!なんでなんで!」
スヴェンベンダー
やりました。双子をセットで獲得です。
なんとなく双子の能力値比較です。左が兄ラース、右が弟スヴェンの能力値となります。
顔は同じです。笑
■3投目■
フォラント
忘れてました!レヴァークーゼンのエース!
まとめ
Player Of The Week (Jan31’19)は見事に爆死しましたが、双子を獲得できたので、、、
「ばくし!かいひかいひ!!!」
どちらがラースかスヴェンかなんて聞かないでね。(笑)
では、今回はこの辺で。
【YouTubeチャンネル】
【過去のブログ】
コメント