【ウイイレ2020】体験版で仕様を確認します<シュート編>

この記事は約4分で読めます。
はなび
はなび

お久しぶりです。はなびです。

ウイイレ2020製品版発売まで残り-となりました。

 

そろそろウイイレ2020体験版をプレイしていきたいと思います。

さて、新作がリリースされたときにまず第一に行うのは仕様確認です。ここで言う仕様確認とは、「強い仕様を見つける」ことが目的となります。

①過去作で強かった仕様が今作も強いか?
②過去作で弱かった仕様が今作では強いか?
③新たな強い仕様が誕生していないか?

このようなことを一つ一つ確認していく作業を、テーマ別に今後数回の記事にわたってお送りしていこうと思います。

<シュート編>
<パス編>
<ドリブル編>
<ディフェンス編>
<セットプレー編>

興味があればご覧いただけると幸いです。

 

では今回は<シュート編>です。

スポンサーリンク

ベーシックシュート(ニア)

評価:

ゲージ8割くらいでニアを高めをぶち抜くシュート。(2018で強かった)いわゆる「ニアズドン」ですが、GKのポジショニング次第といった感じです。ニアにポジショニングされた場合は止められてしまうので、ファーを狙うのがベスト。

ベーシックシュート(ファー)

評価:

ファー打ちは過去作からウイイレの基本となるシュート。この局面であればコンカの方が良いかもしれませんが、コントロールカーブのスキルを持っていない選手であればストレートでファーに打って良しです。まず狙うべきはファーで間違いありません。マニュキーされた場合はよく見て。

ワンタッチシュート

評価:

スルーパスから抜け出したところをワンタッチで打つシュート。ただ今作はシュート精度が大幅に落ちています。結果的にゴール枠外に飛んでいくことが多くなったため、今作はトラップ必須です。

重心逆シュート

評価:

サイドから中央へ送られたパスに対して同サイドのニアに打つシュート。GKが中央へ重心をずらしたタイミングでの逆を突く(2018で強かった)重心逆シュートですが、GKのポジショニング次第で入ったり入らなかったり。基本はファーの方が良いです。GKのポジショニング確認が重要。

コントロールカーブ(コンカ)

評価:

斜め45度くらいからファーへカーブをかけて打つシュート。(2017で強かった)角度さえ決まればペナルティエリア外でも絶対の決定力を誇るコンカとまではいきませんが、ペナルティエリア内であれば今作の決定力は健在です。マニュキーされなければ、この角度はコンカがファーストチョイス!

アウトスピンキック

評価:

ファーへアウトサイドでカーブをかけて打つシュート。弾道は基本コンカと同じなのでアウトスピンキックのスキルを持っている選手(クアレスマとか)であれば狙うけど、シーンが限られる。

ループ(コントロールループ)

評価:

飛び出してきたGKに対して頭上を浮かしてゴールするシュート。タイミングさえ合えば決まるものの、コースを狙うと枠外に行きやすい。コントロールループ(L1+R2+□)にすれば少しは改善する。GKと1対1の局面で使えるシュートなだけに極めれば・・・

 

アドバンスシュート(ゲージMAX)

評価:

シュートタイプ:アドバンスでファー・ニアサイドの低い場所をゲージMAXで狙うシュート。(2018で強かった)アドバンスゲージマックスが戻ってきたという印象。目に見えないほどの強烈なシュートが枠内に飛んでいくため、全員ルカク状態。

アドバンスコンカ

評価:

シュートタイプ:アドバンスでファーサイドの高い場所を狙うコントロールカーブ。(2019で強かった)アドバンスコンカは今作では枠内に飛んで行かない印象。

マニュアルシュート

評価:

個人的な感想ですが、過去作のマニュアルシュートは操作が難しいのにも関わらず、シュートの弾道はふんわりとしてしまい実用性のないものでした。ですが、今作のマニュアルシュートの弾道はアドバンスに近いものがあります。これは…もしかすると…台風の目になるかもしれません。

マニュアルロブパス(からあげループ)

評価:

マニュアルロブパスを極小ゲージで打つシュート。通称からあげループ。私もこのシュートは好きでよく使っていましたが、今作は弾道が少し低くなってしまいGKの頭を越せないことが多くなりました。元々実用性があるシュートではないですが、残念です。

まとめ

ウイイレ2020体験版は基本的にはウイイレ2019の仕様を踏襲しており、本当に細かな変更がある程度の印象です。
つまりは「基本に忠実が大事」ということです。

 

では、今回はこの辺で。


【ブログ村】
ランキング参加中です。ぽちっと。

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

【YouTubeチャンネル】
はなびのウイイレch

【過去のブログ】
はなびのウイイレ2018攻略記
はなびのウイイレ2017攻略記


1つ星 まだ0いいね!です。
良い記事でしたら最初の「いいね!」をお願いします。
読み込み中...

コメント

タイトルとURLをコピーしました