【ウイイレ2021】製品エディション比較とClubEditionの裏ワザ!!!

この記事は約3分で読めます。

今回はウイイレ2021の製品エディションについて比較します。

スポンサーリンク

製品エディション比較

ウイイレ2021はStandard EditionClub Editionの2種類が発売されます。それぞれ価格、セット商品、特典(購入・予約)が異なるので比較してみましょう。

価格

  • Standard Edition \3,980
  • Club Edition \4,480

価格はClub Editionの方が\500高いため、その価値があるのかどうかをこれから確認してみます。

セット商品

製品エディションに付属するセット商品について比較した結果が以下です。

セット商品Club
Edition
Standard
Edition
ICONIC MOMENT×
スカッド(監督、選手)×
デジタルユニフォーム×
オリジナルテーマ×
PS4テーマ&アバター×
契約更新チケット3枚30週10週
プレミアムエージェント30週10週

ICONIC MOMENTが付属する点が大きな差となります。

購入特典

製品エディションに付属する購入特典について比較した結果が以下です。

購入特典Club
Edition
Standard
Edition
myClubコイン3,0002,000

ClubEditionの方がmyClubコインが1,000コイン分お得であることが分かります。

 

予約特典

製品エディションに付属する予約特典について比較した結果が以下です。

予約特典Club
Edition
Standard
Edition
リオネルメッシ(レンタル)
PS4専用テーマ

予約特典に差はありません。

 

エディション比較まとめ

Club Editionの1択だと思います。

理由は上記で述べたとおりです。

・ICONIC MOMENTの有無

・1,000myClubコインの差

そして、更にっ・・・!!!!

 

Club Edition特典の裏ワザ

Club Editionは5クラブ発売されますが1つのアカウントで全て購入した場合に、

特典の重複受け取りは可能なのか?

例の如くKONAMIお客様相談室に問い合わせてみました。

【問い合わせ回答】

Club Editionの特典は、1つのアカウントでご購入いただいた分の特典を受け取ることが可能でございます。

なお、お客様のご認識の通り、予約特典は1つのPlayStationNetworkアカウントにつき1つまでのお受け取りとなります。

か…可能っ…!!!(予約特典を除く)

 

つまり購入特典と継続特典を駆使すれば…

ウイイレ2021の開幕をこんな形で迎える可能性もあります。

 

まとめ

最適解は、、、、

全5クラブClubEditionを購入と、するのは安直なので…考えてみました。


①ClubEdition(バイエルン)を購入
(IM引き継ぎ選手にGKはいないため)

②引き継ぎ特典ガチャを引く
(スカッドに不足するポジションの見極め)

③必要なIM特典を貰えるClubEditionを購入


というわけで、

ClubEdition(バイエルン)を予約してきます。

 

では、今回はこの辺で。


【ブログ村】
ランキング参加中です。ぽちっと。

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

【YouTubeチャンネル】
はなびのウイイレch

【過去のブログ】
はなびのウイイレ2018攻略記
はなびのウイイレ2017攻略記


 

1つ星 2いいね!されています。
良い記事でしたら「いいね!」クリックお願いします。
読み込み中...

コメント

  1. 最適解の意味は、
    ベッカムとベルカンプは、継続IMで手に入る可能性があるから、20%OFFよりは、ってことですね。

    でも、アーセナルとマンUでは、継続IMで選手がかぶる可能性があります。
    コナミが選手かぶりをしないようにするなら、継続IMに狙いの選手がいるなら、その獲得確率は若干高まりますね。

    ですが、かぶらないようになんて面倒なことは、コナミはやらないでしょうね。
    IMの年月日が違うから、いいでしょ、って、言いそうです。

    • 最適解の購入タイミングについては、20%OFFが前作を遊んだユーザーという条件だけ(購入期限は記載なし)なので、継続特典のガチャを引いた後でも遅くはないと判断いたしました。
      コナミの事ですから継続特典のガチャは被りありでしょうね…3枚被らせる自信あります笑

      • アーセナルのベルカンプと、継続IMのベルカンプ
        マンUのベッカムと継続IMのベッカム
        という意味でしたが、
        確かに、継続IMの5枚の中で被ってしまう可能性もありますね。

        3枚被りは最悪です。

        予約特典の意味を確認したいのですが
        予約特典には継続IM5枚とFP3枚も含まれるのですよね?
        だから、ClubEdition購入分だけ、継続IM5枚とFP3枚引けるというのはないんですね?

        (予約特典がメッシ(レンタル)、PS4専用テーマとあったので、どこまでが予約特典なのか疑問に思いました。)

        そうであるなら、ClubEditionを購入する理由は、
        購入特典IMと、MyClubコイン分、のため、ということになりそうです。

        • 整理しますと、予約特典・継続プレー特典・購入特典・ClubEditionセット商品の4種類があります。

          予約特典はレンタルメッシとPS4テーマ。
          継続プレー特典は継続IM5枚と継続FP3枚が獲得できます。
          <予約特典と継続プレー特典は1カウントに付き1回のみ>

          購入特典はmyClubコイン。
          ClubEditionセット商品にClubEditonのIM選手が1クラブに付き1選手が含まれます。
          <購入特典とClubEditionセット商品はClubEditionの購入分だけ受け取りが可能>

          • わかりました。
            回答ありがとうございます。

  2. お疲れ様です

    ちょっと聞きたいんですが、今回アップデートとの事でコインの引き継ぎはどうなるんですかね?

    あとクラブエディション5チームの中から1つ選んでそのチームのIMがランダムで特典って感じでしょうか?

    IM引き継ぎってできるんですか?

    すいませんが教えていただきたく存じますm(_ _)m

    • アップデートと言いつつ製品は異なるのでmyClubコインはこれまでと同様に引き継がれないと思います。
      クラブエディションは5クラブのうち自分が選択したクラブのIMを必ず獲得できます。
      ・ユベントス=ロナウド
      ・バルセロナ=メッシ
      ・ユナイテッド=ベッカム
      ・アーセナル=ベルカンプ
      ・バイエルンイ=カーン
      2020のIM引継ぎは出来ませんが引継特典により、2021のIMを最大5名まで獲得できます。

      • なるほど

        バイエルン選んでルンメニゲとかの中から1人選ぶとかじゃなく固定なんですね

        回答ありがとうございます^_^

        • その通りです。いえいえ…どういたしまして。

  3. GKは継続FPとかぶる気がする〜

  4. こんにちは。
    いつも遊びに来て楽しませてもらってます。
    陰ながら応援しています♫

    継続FPは引き継ぎ特典で通常の選手と交換?
    通常選手は2021でそのまま引き継がれるのでしょうか?

    • こんにちわ。
      継続FPはマッチデーの試合数に応じて受け取ることができる継続プレー特典のFP選手(1人~3人)を意味します。
      PS4は基本的に引き継ぎはないのでとても残念です。

  5. https://www.konami.com/wepes/2021/jp/ja/all/page/about_product#continue
    PS4はこれだけで引継ぎなしのはずです。

  6. 結局どのクラブエディションを購入した方がいいですか?個人的な考えでも‥自分はベッカムか、メッシが欲しいです

    • 継続特典の獲得選手次第だと思いますよ!
      個人的には被りの発生がないバイエルンで予約して継続特典の引き次第で他の購入を検討しよと思います(^^)

タイトルとURLをコピーしました