【ウイイレ2021】オンディビ奮闘記(第01~10節)「遮二無二」

この記事は約3分で読めます。
はなび
はなび

どうも、はなびです。

オンディビはじめました。

きたる、三重ことわか国体「全国都道府県対抗e​スポーツ選手権 2021 MIE」に向けて、本格的に調整を始めています。

神奈川県予選の突破を目指して

無謀な挑戦であることは誰より認識していますが、遮二無二(しゃにむに)頑張ります!

暫くオンラインDIVISIONS戦績を晒しますが、何卒ご指導願います。

スポンサーリンク

目標

オンラインDIVISIONSをやる上での目標設定として2つ挙げます。

・Division1に昇格する

・レート1000を達成する

今後は上記の目標達成を目指して、日々改善を繰り返して行こうと思います。

 

使用チーム

普段使用しているフォーメーションに適材適所のメンバーが揃うマンチェスターユナイテッドで戦います。

奇策は不要!(自分、不器用なので…)

コンセプトや戦術は内緒にしておきます。

 

Division結果

Division12

緩い昇格条件で、いきなり油断をかます。

Division11

レート1000オーバーの猛者にボロ負け後、既存チームにも段々と慣れてくる。

Division10

圧倒的な好調。

Division9

段々と昇格条件が厳しくなってきた。

結果詳細

この期間の試合詳細は以下です。

試合Div相手
Rate
相手
フォーメーション
Score勝敗Rate
11273052211-1918
2128234422-1922
31110644331-3913
411349443124-0915
51191442132-2913
61136142138-0915
71071542222-1919
8107945233-0922
91076741234-1926
1095344246-0941

721敗

レーティング

通算戦績

Rating941

マッチデー(プリセット)戦績との複合になりますが、ここが現在地。

 

ランキング

172位

オンディビユーザーの少なさなのか?既に170位台。

 

改善ポイント

ゲームスピードへの慣れ

全体的に遅い。myClubほどCFの裏抜けは期待できない。ただし、条件は相手も同じ。今後は無理に裏を狙わず、一手間入れて確実に抜け出す様に心掛ける。

 

プレー精度の問題

全体的に精度が落ちる。パスがズレて、シュートが外れる。myClubと同じ感覚ではダメ。能力の低い選手でも精度が落ちないプレーの選択が大切。シンプルなプレーの選択。能力に頼らない。

 

ポゼッションへの対策

既存ならではの傾向で能力の低さをカバーする為に、ポゼッション志向のユーザーが多い。苦手なポゼッションへの対策を本気で考えなければ…未だに未解決問題。

最後に

既存のアドバイスなどあれば、なんでもコメントお願いします。

また調整フレマなどのご要望ありましたら「Twitter:@hanabi5541」までご連絡ください。

 

では、今回はこの辺で。


【ブログ村】
ランキング参加中です。ぽちっと。

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

【YouTubeチャンネル】
はなびのウイイレch

【過去のブログ】
はなびのウイイレ2018攻略記
はなびのウイイレ2017攻略記


1つ星 まだ0いいね!です。
良い記事でしたら最初の「いいね!」をお願いします。
読み込み中...

コメント

  1. ガンバランバヨ‼️

    • ガンバランバネ!(^^)

タイトルとURLをコピーしました