
どうも、はなびです。
監督選びはとても大切です。
疑似3CF監督(ジエゴヴァスケス)のおかげで、エリート1まであと少しのレートに到達しました。
myClub戦績(※期間:12/10〜12/17)をアウトプットします。何卒ご指導願います。
スカッド
メンバー
ベースチームをバイエルンに変更。
Liveupdateが良い選手を中心に以下のメンバーを入れ替えました。
【メンバー変更】
・ベッケンバウアー→IMマテウス(新)
・ハフェルツ→IMベッケンバウアー(新)
・アセンシオ→ゴレツカ(新)
・バヴァール→リュカエルナンデス
【変更メンバー(新)の使用感】
1.IMマテウス○
▷守備良し。パス精度良し。ミドル良し。
2.IMベッケンバウアー◎
▷守備力抜群。DMFとCBで大車輪の活躍。
3.ゴレツカ○
▷足下がありフィジカルもあるBtoB。
監督
疑似3CF(2CF+1ST)監督に変更しました。
ジエゴ ヴァスケス
コンセプトアレンジ
コンセプトアレンジは以下としています。
・プレーエリア制限を左CFに設定。
・プレーエリア制限を右CFに設定。
・カウンターターゲットをSTに設定。
・ウイングバックを設定。
・マーク設定なし。
【戦術の特徴】
疑似CFの攻撃力は最強です。
またサイドMFの攻撃参加でビルドアップの選択肢が増え、守備にも参加してくれるので強固な守備が実現します。特に相性の悪いフォーメーションもなくどんな相手にも優勢を保てると思います。
戦績
通算戦績
Rating889になりました。
・Rating=855→889(+34)
・勝率=60%→60.8%(+0.8%)
・平均得点=2.76→2.76(±0)
・平均失点=2.01→1.96(-0.05)
プラス要素が多いので自分を褒めたい。
戦績詳細
この期間の試合詳細は以下となります。
試合 | 相手 Rating | 相手 監督 | スコア | 勝敗 | Rating |
---|---|---|---|---|---|
111 | 559 | イザギーレ | 5-1 | ○ | 859 |
112 | 972 | ジェネシオ | 3-1 | ○ | 865 |
113 | 804 | ピショフスキ | 3-0 | ○ | 890 |
114 | 798 | ガスペリーニ | 0-0 | △ | 887 |
115 | 868 | テッセル | 2-4 | ● | 877 |
116 | 375 | レーブ | 2-0 | ○ | 879 |
117 | 794 | ジェネシオ | 4-2 | ○ | 883 |
118 | 805 | ジュニオカント | 3-2 | ○ | 887 |
119 | 828 | シメオネ | 3-3 | △ | 884 |
120 | 878 | シメオネ | 2-1 | ○ | 889 |
7勝 2分 1敗
【試合内訳】
111=オンチャレ(U2999)
112=オンチャレ(U3999)
113=オンチャレ(O4000)
114=オンチャレ(ルーキー)
115~120=ランクマッチ
チャンピオンとエリート1の猛者の方々に勝てたのは自信にも繋がりました。
これまでのRating推移をグラフ化します。
ゴール集
今週はバラエティに富んだゴール集になっています。(4分)
プレー分析(オフェンス)
得意なプレーにフェイント
ダブルタッチの練習をしている影響なのか…問題ないと思います。
プレー分析(ディフェンス)
ボール奪取エリアが低い
ほとんどが最終ラインでのボール奪取となっています。より高い位置で奪いショートカウンターに繋げれる様に改善が必要です。
プレー分析(スタッツ)
スタッツの悪い部分▷具体的に
支配率の圧倒的低さ
▷ポゼッションを心掛けているがまだまだ。
被シュート数の多さ
▷シュートコースを切るだけでシュート自体は打たせてしまっている。
パス本数の少なさ
▷パスサッカーが基本なだけに本数が少ないのは致命的。成功率75%も低い。
今後の課題
相変わらず課題が山積みです
中盤でのボール奪取ボールホルダーへのチェックが遅い・緩い。カーソルを当てて相手に近づき□プレスに切り替えて、パスコースを切る。
ショートカウンター改めて得点シーンを振り返ると、ショートカウンターの形が多い。だからこそ、ボール奪取後のビルドアップは特に丁寧にやりたい。
ビルドアップ時に縦パスをインターセプトされる回数が多い。相手カーソルの位置を確認して、パスを出すように。
今後の目標
最後まで気を抜かずに頑張ります。
Rating900!!!
- おすすめ選手・監督・コンセプト・プレーなどについて、コメントを頂けると幸いです。
では、今回はこの辺で。
【ブログ村】
ランキング参加中です。ぽちっと。
にほんブログ村
【過去のブログ】
はなびのウイイレ2018攻略記
はなびのウイイレ2017攻略記
コメント
はなびさん、こんにちは。
5-2-3(2CF1STポゼッション、リトリート)のネヴィルフィッツヘルベルト監督は試されましたか??既に試運転済みかもですが…
カウンターではないので、推進力はジエゴヴァスケス監督には及ばないかもですが
両サイドのスタミナが気になるのと、ウイングバックをコンセプトに入れないという点では使えるかもしれません。
私はその2人の監督、ひたすらフリートレーニングで試行錯誤中です
ふ菓子さんありがとうございます。
ネヴィルフィッツヘルベルト監督はまだ獲得していません。この監督は確かにサイドハーフのスタミナの減りが激しい様に思います。ムービングを多様する人は使わない方が良いかも…
あとウイングバックはサイドハーフをCMFにすれば外せますよ(^^)
あとレート10ですね‼️
その10がすごく大変だと思いますが応援しています‼️
あと11がとても遠く感じますが頑張ります。
いつも本当にありがとうございます。
ゲーミングpcでsteam版をやっています。
対戦相手は外国人ばかりでみんな手強くps4の時は700あったレーティングが500ぐらいまで下がってしまいました。
この疑似3CFの監督が出たら是非とも取りたいです。
またお勧めの監督や戦術があったらお願いします。
僕のお勧め監督はリカルドシエリンスキです。
前に使ってたシメオネの戦術やフォーメーションが変わってしまったから昔のシメオネに似たこの監督を使ってます。
ボール回しが苦手でカウンターの速攻のサッカーをやってますので昔のシメオネみたいなリトリートアグレッシブのロングパスカウンターの監督のお勧めあったら教えてください。
ユキトさんはじめまして!
海外の猛者が多いSTEAM版も楽しそうですね♪
今作は中盤がボックスタイプの442は比較的強く無いので、2列目からの飛び出せる4312のジャンダニエルスパークなどは如何でしょうか?
おすすめ監督の紹介記事を載せておきますね!
https://hanabi5541.net/pes2021manager/4-4-2
こんなに早く返信ありがとうございます。
拝見しましたがリトリートアグレッシブのロングパスカウンターと僕のサッカーに合いそうなので今見たら出て無かったので出たら是非とも獲得します。
ラインブレイカーの選手が大好きで僕のオスメス選手ははなびさんも使ってるルンメニゲと後FPモラタと通常のオーバーメイヤンとアントニマルシャルです。
steam版は出るのが遅くて前にあったガチャが回せずに選手獲得に苦労しましたが運よくアイコニックルンメニゲを獲得したおかげで一時は600以上レーティングが上がりました。
通常のオーバーメイヤンは昔と違って今はスカウトが比較的安くなっていて僕も安く落札できたので狙い目だと思います。
後モラタはご存知の様にスーパーサブ持ちなのでそこそこあるフィジカルとスピードが後半出せば更に強化されるのでFPモラタにかなり助けてもらいました。
アントニマルシャルは最近みんなに運営から無料配布された星5のマンUのスカウトと星3のスカウトで安く楽に手に入るのでオススメです。
僕もモラタと同じスーパーサブ持ちなのでモラタが不調の時のバックアップのためにさっき獲得しました。
ユキトさん、アドバイス有難うございます。
モラタやマルシャルは強いですよね。私もFPで引ければ使っていると思います。まだまだこの先チャンスはあると思うので期待しておきます!