【ウイイレ2021】myClub奮闘記(第231~240節)「疑似3CF監督に慣れておく」

この記事は約4分で読めます。
はなび
はなび

どうも、はなびです。

準備は怠りません。

疑似3CFトレーパン監督の獲得に向けてひたすら準備をする週となりしました。

myClub戦績(※期間:3/18〜3/25)をアウトプットします。何卒ご指導願います。

スポンサーリンク

スカッド

メンバー

ベースチーム=ユベントス

ライブアップデートの良い選手を中心にメンバーを入れ替えました。

【メンバー変更】
・メッシ→ネドベド
・スアレス→デルピエロ
・ロドリ→ゴレツカ
・ジョレンテ→ハフェルツ
・アスピリクエタ→クリバリ
・ワンビサカ→パヴァール

【新加入選手の使用感】
ネドベド○


悩みに悩んで…チームの救世主として獲得しました。なんでも出来る便利屋です。獲得して損することはありません。

 

監督

ジエゴヴァスケス

とある疑似3CF監督を獲得する予定でしたので、疑似3CF監督に戻して練習していましたが…

 

コンセプトアレンジ

コンセプトアレンジは以下の通りです。

プレーエリア制限を左CFに設定。
プレーエリア制限をSTに設定。
カウンターターゲットを右CFに設定。
ウイングバックを設定。

 

戦績

通算戦績

Rating844になりました。

・Rating=813→844(+31)
・勝率=56.1%→56.7%(+0.6%)
・平均得点=2.76→2.77(+0.01)
・平均失点=2.04→2.03(−0.01)

平均得点3点台、平均失点1点台はまだまだ遠い目標です。

戦績詳細

この期間の試合詳細は以下となります。

試合相手
レート
相手
ランク
相手
監督
スコア勝敗レート
231994Cフィッシャー2-4805
232659P1アルフレッド
ベルティ
4-1811
233552P3フィッシャー3-0816
234856E2ツィードラー2-3807
235718E2スティパニッチ2-4797
236375A2ピーチェ
プール
4-1801
237727E2ガジャルド5-1807
238715E3ツィードラー2-0813
239716P1トレーパン3-2819
240737E3コケッティ2-1844

703

マッチングに恵まれただけです。

【試合内訳】
231〜232=オンチャレ(U2999)
233=オンチャレ(U3999)
234-236=オンチャレ(O4000)
237-240=ランクマ

引き分けになるリスクはありますが、試合の軽さならランクマです。

これまでのRating推移をグラフ化します。

 

ハイライト

今週は10試合26得点17失点のハイライトです。(10分)


失点シーンについてアドバイス頂けると嬉しいです。

 

プレー分析(オフェンス)

ショートパスの割合が低下

前週に比べるとかなり低下しました。とても良い傾向です。

 

プレー分析(ディフェンス)

特に変化なし

ボール奪取するのが本当に苦手です。どげんかせんといかん。

 

プレー分析(スタッツ)

スタッツの悪い部分▷具体的に

支配率の低さ
▷支配率の低さは問題ですが、ポゼッションして煽ってくる相手にはカウンターで簡単に点を取る様にしてます。その点に関しては悔いはありません。

 

今週の課題

 軽すぎる守備 

現役の頃から守備は苦手で、一発で奪りに行く悪い癖があります。それがウイイレでも見事に同じです…しっかりディレイすることを心掛けます。

 

 ゲームスピード 

既存のマッチデーなんかをプレーした後は、年のせいか…myClubのゲームスピードについて行けなくなります。今後は日を変えてプレーする様に対策します。

 

今後の目標

ジエゴヴァスケスの3バックは守備が難しく失点が止まらない…そして狙いの疑似3CF監督とは契約できず…踏んだり蹴ったりな週でした。

目標エリート1

おすすめ選手・監督・コンセプト・プレーなどについて、コメントを頂けると幸いです。

では、今回はこの辺で。


【ブログ村】
ランキング参加中です。ぽちっと。

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

【YouTubeチャンネル】
はなびのウイイレch

【過去のブログ】
はなびのウイイレ2018攻略記
はなびのウイイレ2017攻略記


1つ星 1いいね!されています。
良い記事でしたら「いいね!」クリックお願いします。
読み込み中...

コメント

  1. 実は私も3CF監督が来なくてヂエゴヴァスケスと再度向き合っているところでございます。

    ただやはりディフェンス(特にサイド)が難点になっています。両SHにディフェンシブつけてますが気がつくとゴール前まで上がってきてることがあり、攻めきれれば攻撃力はすごいですが、猛者との対戦はそこを突かれての失点が多い気がしてます。

    まだマンマーク等試してないこともいくつかあるので何か答えを見出せたらまたコメントで共有させて頂きたいです。

    それまでに話題の3CF監督が来たら1番良いのですが笑

    • mattunさんも私と同じ状況なのですね!
      分かります!周りが3CF使ってると負けたく無くて使いたくなる気持ち…同じくジエゴヴァスケスの守備に悩まされてます。
      自分はサイドハーフのウイングバックとマンマークでやってますが、どうしても中央に速いカウンターを受けると守備の脆さが出てしまう状態です。

  2. 今週はダムロング監督熱いですよ!
    ただマネジメント能力低いのでかなりレアになりそうですが…

    • かんかんどんさん、ダムロングは当然の如く私の元にはやってきてくれません(^^)このシステムを呪いたいです笑

タイトルとURLをコピーしました