
どうも、はなびです。
GPとトレーナーをこつこつ。
現在ツアーイベント(ドリームチームのAI戦イベント)がStartupCampaign vol.2開催中により報酬増量中です。この機にツアーイベントの攻略をします。
ツアーイベント概要
報酬は以下です。
報酬 (通常からの増量分)
40,000GP(+25,000GP)
Exp8,000(+Exp3,000)
達成条件 | GP | トレーニング |
250pt | 2,000 | Exp1,000×1 |
500Pt | 2,000 | Exp1,000×1 |
1000pt | 3,000 | Exp1,000×1 |
2000pt | 3,000 | Exp1,000×1 |
3000pt | 5,000 | Exp1,000×1 |
4000pt | 7,500 | Exp1,000×1 |
5000pt | 7,500 | Exp1,000×1 |
6000pt | 10,000 | Exp1,000×1 |
ツアーイベント攻略
「効率よくイベントポイントを稼ぐ」という観点でツアーイベントの攻略を目指します。
イベントポイントの計算方法
攻略する上でまず重要なのはポイントの計算式です。以下の式で求められます。
イベントポイント=①ゲームレベルボーナス×②選手ボーナス×③基礎ポイント
①ゲームレベルボーナスは「AIレベル」によってボーナス係数が加算されます。
ゲームレベル | ボーナス係数 |
ビギナー | 1.00 |
アマチュア | 1.20 |
スタンダード | 1.45 |
プロフェッショナル | 1.70 |
トッププレイヤー | 1.95 |
スーパースター | 2.25 |
レジェンド | 2.60 |
②選手ボーナスはイベント対象クラブに所属する選手をゲームプランに登録すると、「1人当たり0.2倍」の選手ボーナス係数が加算されます。
ゲームレベル | ボーナス係数 |
0人 | 1.00 |
1人 | 1.20 |
~ | |
18人 | 4.60 |
③基礎ポイントは「試合結果」により決定します。
基礎ポイント確認用に、①2.6倍②4.6倍の条件で勝ち・引き分け・負け時のイベントポイントを確認してみました。
イベントポイントから逆算すると基礎ポイントは以下となりました。
試合結果 | 基礎ポイント |
勝ち | 140 |
引き分け | 100 |
負け | 50 |
MAX選手ボーナスの獲得方法
イベント対象クラブはプレミアリーグ(イングランド)・セリエA(イタリア)・ラリーガ(スペイン)・リーグ1(フランス)が対象です。
仮にリーグ1のイベントだからと言って、リーグ1に限定したスカッドを作る必要はありません。(以下は失敗例です)
最速イベント消化手順
前述したイベントポイントの計算方法から6,000ポイントを最速で獲得する手順は以下となります。
①レジェンド+②ボーナス選手18人+③3勝1分け以上
この3つが揃えば4試合(1時間くらい)で報酬を獲得できます。
今作のレジェンドはそれほど強くないので大丈夫だと思いますが、試合レベルが難しい場合は①トッププレイヤー相手に5勝する手順でも良いと思います。
終わりに
実は…基礎ポイント確認用とか言ってますが、リーグ1のコスパスカッドでレジェンドを倒すのには苦労しました。それにしても…

コスパ選手を探すのは楽しい。
折角なので、今後リーグごとのコスパスカッド(1人最大でも3万GPくらい)を紹介したいと思います。
では、今回はこの辺で。
【ブログ村】
ランキング参加中です。ぽちっと。
にほんブログ村
【過去のブログ】
はなびのウイイレ2018攻略記
はなびのウイイレ2017攻略記
コメント
なんだかんだで参加するだけで10000GPもらえるのがいいなと思ってそれしかやってなかったとです…
ユキさんお久しぶりです。10000GPのやつはやっておいた方がいいですよね!俺もやらなきゃ